1: 2018/07/28(土) 21:02:45.23 ID:CAP_USER9
総務省が27日まとめた2017年の情報通信メディアに関する調査によると、
40歳代でインターネットの利用率が平日で83.5%と、テレビ(83.0%)を初めて逆転した。休日も同様で、ネットの84.4%に対してテレビは83.8%どまり。10~30代ではもともとネット利用率が高い。
総務省は「より上の年代にも、ネットが広く浸透してきた」(情報通信政策研究所)とみている。(以下略)
引用:40代もテレビよりネット、利用率が初の逆転 総務省調べ
(日本経済新聞 2018/7/27 19:50)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3350527027072018EA4000/
527: 2018/07/28(土) 22:45:08.83 ID:P7xqlgeN0
>>1
テレビつまんねえしな
テレビつまんねえしな
719: 2018/07/28(土) 23:25:53.93 ID:D3/8hKKs0
>>1
>【メディア】 40代もテレビよりネット、利用率が初の逆転 総務省調べ
どーすんの反日テレビ?w
>【メディア】 40代もテレビよりネット、利用率が初の逆転 総務省調べ
どーすんの反日テレビ?w
890: 2018/07/29(日) 00:08:15.01 ID:jW1bfaWM0
>>1
まぁ、ニュースに関しては情報として遅れてるし、テレビ局側が勝手に情報を削ぎ落とすしなw
ちゃんとしたバラエティなり、ドラマ、ドキュメンタリーを作らないと…
まぁ、ニュースに関しては情報として遅れてるし、テレビ局側が勝手に情報を削ぎ落とすしなw
ちゃんとしたバラエティなり、ドラマ、ドキュメンタリーを作らないと…
2: 2018/07/28(土) 21:03:48.50 ID:zH2faWX/0
ワイプ
テロップ
CMの後すぐ
コレじゃ誰もテレビ見ねえよ
356: 2018/07/28(土) 22:13:43.87 ID:hzBDx50k0
>>2
30分番組が実質3~4分程度だからな。
30分番組が実質3~4分程度だからな。
10: 2018/07/28(土) 21:06:27.71 ID:7rnrloIk0
テレビのノリが気持ち悪い
15: 2018/07/28(土) 21:08:48.06 ID:zb7rG9si0
なんとなくだけど40代くらいまでがネットに嫌悪感のない世代
それ以降がまだネットに対して違和感のある世代なような気がする
しかしどの世代もどんどん年をとるので、ネット世代は広がる一方だろうなあ
それ以降がまだネットに対して違和感のある世代なような気がする
しかしどの世代もどんどん年をとるので、ネット世代は広がる一方だろうなあ
18: 2018/07/28(土) 21:09:15.84 ID:Sscqcrc50
テレビ見るなんてネットに疎い爺さんと婆さんとおばはんだけだろ
24: 2018/07/28(土) 21:11:29.73 ID:w19g8AYX0
NHK受信料が無駄すぎ
払うくらいなら消費に回すわ
払うくらいなら消費に回すわ
25: 2018/07/28(土) 21:11:31.51 ID:BOiIivdL0
テレビつまんねーどころかイライラするからな
29: 2018/07/28(土) 21:12:31.67 ID:ddQHYPpf0
バラエティはほぼひな壇の内輪のつまらんトーク番組
何が面白いのか分からないよ。
ってか、他にバラエティで面白い番組ってあるのか?
最近のドラマは海外の焼直しで、内容もレベルが低くて海外を見てると観たくなくなる。
他に何かある?観たいものがないからみないよ。
何が面白いのか分からないよ。
ってか、他にバラエティで面白い番組ってあるのか?
最近のドラマは海外の焼直しで、内容もレベルが低くて海外を見てると観たくなくなる。
他に何かある?観たいものがないからみないよ。
255: 2018/07/28(土) 21:58:41.80 ID:JRdJBwGP0
>>29
バカをみんなで笑う番組ばかり
バカをみんなで笑う番組ばかり
35: 2018/07/28(土) 21:14:12.01 ID:+uS3xFn80
テレビみないというかテレビがない
15年前からない
15年前からない
40: 2018/07/28(土) 21:16:08.89 ID:bPOJ9rxl0
20代までは家ではとりあえずテレビ見てたんだけどねー。
ドラマもつまらないし、バラエティも不愉快な連中が出てるから見なくなったわ。
ドラマもつまらないし、バラエティも不愉快な連中が出てるから見なくなったわ。
47: 2018/07/28(土) 21:17:48.17 ID:9KOc1m7T0
たまに外でテレビ見ると恐ろしく良くなった画質に腰抜かす
でも高画質で雛壇芸人とかオカマタレントとかみてなんの意味があるのとは思う
でも高画質で雛壇芸人とかオカマタレントとかみてなんの意味があるのとは思う
57: 2018/07/28(土) 21:20:38.03 ID:9bw424S80
>>47
テレビ見なくなった人向けでもあるよ。
4Kが威力を発揮するのはウルトラBDなどの4K媒体とNetflixなど。
テレビ見なくなった人向けでもあるよ。
4Kが威力を発揮するのはウルトラBDなどの4K媒体とNetflixなど。
52: 2018/07/28(土) 21:19:56.43 ID:AXdeyc110
女専用ジャニタレ番組増加と35年前から唯一ずっと同じ芸風の明石家に飽き飽きしてる
70: 2018/07/28(土) 21:23:31.40 ID:WSlhhvIX0
報道番組だけ永遠とやる放送局がほしいな バラエテイとか時間の無駄
低予算丸出しのクイズと都内ロケばっかじゃん
低予算丸出しのクイズと都内ロケばっかじゃん
94: 2018/07/28(土) 21:27:13.62 ID:xAFpprWz0
>>70
偏向報道とか一切無しで、全国で起こってる事件とか事故とかを
リアルタイムで淡々と報道するのは面白いかも。
全然何も起こらなくて、スタジオに気まずい空気が流れたりするのも乙な物かとw
偏向報道とか一切無しで、全国で起こってる事件とか事故とかを
リアルタイムで淡々と報道するのは面白いかも。
全然何も起こらなくて、スタジオに気まずい空気が流れたりするのも乙な物かとw
106: 2018/07/28(土) 21:29:34.24 ID:x7i1Vg6n0
ネット100じゃない事に驚きだわ
スマホないのか
スマホないのか
113: 2018/07/28(土) 21:30:25.40 ID:jq9MJ2+h0
韓流アイドルが出る度にチャンネル変えてたら
一時期、変えても変えても出てくる時があったのでムカついて消した
そのうちにTV自体見なくなった
181: 2018/07/28(土) 21:44:01.75 ID:S4d/48ZHO
芸能人「テレビ見てないアピールする素人うざい。知ってるくせに知らないフリする奴いるよねww」
234: 2018/07/28(土) 21:54:43.57 ID:4WuBiPK10
CMのないNHKですら情報薄いじゃん。
ググれば1分で終わる情報を1時間に引き伸ばしてる。
ググれば1分で終わる情報を1時間に引き伸ばしてる。
251: 2018/07/28(土) 21:57:58.15 ID:6w6Tx/4L0
芸人、タレントが馬鹿騒ぎしているだけ
真新しいことなんて何もない。時間の無駄
真新しいことなんて何もない。時間の無駄
コメントを残す