都内のカフェでKさんと初めて会った時の印象は、すらりとした爽やかイケメン。「もうすぐ28歳になります」と教えてくれたが、 10代と言っても通じるような少年ぽさを宿していた。
Kさんは普段、地方で会社を経営している。6月の金曜日夜、東京にいたKさんが向かったのは新宿2丁目。ゲイの男性が集まる場として知られている街だ。Kさんにとって、男性は恋愛対象。この日、友人男性と良い雰囲気になり、新宿・歌舞伎町のラブホテルに入ろうという流れになった。しかし、高鳴る心はホテル側の「男性同士はダメです」と
いう宿泊拒否の一言で一気に冷えてしまう。今年1月、厚労省は「旅館業における衛生等管理要領」を改正、ホテルや旅館が同性カップルなど性的マイノリティ(LGBT)であることを理由に宿泊拒否しないよう明記した。施行は6月15日。Kさんが宿泊拒否されたのはそれから1週間も経っていない日だった。Kさんは「普通の恋愛がしたいだけなのに…」と話す。Kさんが語るその日の夜からは、いまだなくならない差別の現実が浮かび上がった。
(以下略)
引用:歌舞伎町ラブホ「男性カップル」宿泊拒否続く、「普通に恋愛したいだけなのに」差別受けた男性が涙
(弁護士ドットコムNEWS 2018年08月14日 09時17分)
歌舞伎町から少し歩けば二丁目に行けるのに
>>7
ほんとこれ。
しかも二丁目で出会ってわざわざ歌舞伎町に移動って嘘松くさい
うんこの臭いはなかなか取れないし
営業妨害になるって分かってんの?
だってお前らホモってラブホうんこまみれにするじゃないか
シーツに茶色いシミぐらいならまだいいけど、
お風呂場で浣腸するなよ
うんこだらけになるとわざわざうんこ崩してお風呂場の排水溝から流すんだぞ
匂いも消さないといけないし
シーツにうんこボンってのもあるし
ホモはラブホ使うな!!
くっさいし汚いし不潔!!!
それに声高に叫んでる一方で
顔や体型の容姿に対する差別にはダンマリだからな
>>1なんで爽やかイケメンの設定が必要か
左翼政党がホモ関連の票集めたいんだろ。
>>259
支持率を見る限り影響力無さそう。
まぁ、少数派を味方に付けてもね。
で、その少数派が「ノイジィマイノリティ」に堕ちて問題行動が目立つようになり差別や偏見が強くなったら切り捨てるんだぜ。
所詮、左翼が大事なのはテメェのメンツと体裁だからな。
そうやって左翼って拾っては捨てて拾っては捨ててを繰り返して今の地位にあるわけだし
>>1
普通の恋愛がしたいだけなのに・・・
え?
なに??
普通??
普通だと??
普通じゃねえだろハゲホモ
しね
自分達で専門のホテル経営してみては?
気持ちはわかる。男性同士のセックスは肛門だから、ベッドがクソまみれになるのを懸念しているのだろう。
>>1
でも歌舞伎町なら何軒か回れば入れるやろ。
新大久保方面なら拒否されんしな。
ホモ以外にも理由があるかもしれんからなあ。
これね
真っ先に思うわ
>>5
シーツやタオルの汚れも臭いもなかなかとれない
他のリネンと一緒に洗えないから手間がかかる
少し考えればわかるのに
やはりホモは脳の病気なんだろうな
たいしたことなくね?
何やってるか知らないが、休憩で入られると次の人が入れなくなる位臭い。
完全に営業妨害だろ。
大したことないから
お前の部屋を時間貸ししてやれよ
2時間1万円で妥当と思えるかどうか
感想も聞きたいし
別にホモレズが入っても構わなくて?男女で入ったとしてもやる事は同じなんだし
ホモの場合はすげー部屋が汚れるとか何か問題でもあるの?
>>19
主にシャワールームでうんこ出すから
病気撒かれそうだから
不潔だから
男女でも後ろは使う?圧倒的に男同士のが多い
>>19
肛門綺麗にするために
シャワーヘッド外してホース突っ込んで浣腸して風呂場クソまみれ
こんなことすんのは基本的にホモだけ
浣腸して風呂場汚すし、ベッドもきれいに使わないからだよ
一般常識すら知らないなら泊まる権利なしと判断されるのも当然
LBGTは普通のカップル以上にマナーが良く、部屋をきれいに使うイメージを浸透させろ
歌舞伎町の一般人向けのホテル街には普通なら行かない
ゲイカップルはあまりにも部屋を汚す傾向がひどすぎて、拒否されるようになった。
単なる自業自得。
奇麗に使えばよかったのにね。
これをゲイの人たちで提言して解決できないのが問題だな
差別は勿論ダメだが
多様性の名の下に少数派の悪い点を多数派が負担しなければならないってのは間違ってるわ
コメントを残す