1: 2018/08/14(火) 15:45:32.91 ID:CAP_USER
外国人労働者の受け入れ拡大に向け、安倍政権が新たな在留資格の創設へ動き出した。人手不足に悩む業界や中小企業からの要望が、受け入れ拡大に消極的だった政権の背中を押した。働く外国人が急増し、日本社会の風景を変える大きな政策転換となる可能性がある。期待感が広がる一方、対象拡大は拙速だとの指摘も多い。
政権の方針転換を主導したのは、急激に進む人手不足に危機感を抱いた菅義偉官房長官だった。
「介護施設を開設しても介護福祉士不足で使えない。なんとかしてほしい」
昨秋、菅氏の元に民間の介護事業者からこんな声が寄せられた。調査を指示すると、介護施設が人材不足で定員の8割程度までしか受け入れられないという結果が出た。厚生労働省の需給推計では、2025年度には、介護人材は約34万人不足すると見込む。
少子高齢化も踏まえ、早期に対策を講じた方がいい――。菅氏が安倍晋三首相に掛け合うと、首相は「移民政策はだめだけど」と釘を刺しつつ、「必要なものはやっていこう」と応じた。
(以下略)
引用:移民ダメなのに働く外国人は拡大へ 陰に菅長官の危機感
(朝日新聞 2018年8月14日07時49分)
https://www.asahi.com/articles/ASL8F527CL8FULFA00J.html
2: 2018/08/14(火) 15:47:24.22 ID:ShJOqzlG
奴隷はほしいけど、社会保障はしたくない。
18: 2018/08/14(火) 16:32:28.77 ID:H9yVMP/H
>>2
それの何が問題なの?
168: 2018/08/15(水) 09:50:58.95 ID:4Jz8z83a
>>2
シンガポール型でいくのかな
201: 2018/08/15(水) 18:20:08.72 ID:Gfa5uEEA
>>2
その結果の未婚化→少子化→労働者不足
5: 2018/08/14(火) 15:49:27.64 ID:28WdAsr/
景気が悪くなったら、とっとと帰れって事
6: 2018/08/14(火) 15:55:04.79 ID:k15HM2pN
>>5
だが地下組織に潜って帰らないんだよな
14: 2018/08/14(火) 16:20:58.03 ID:zzSmRQ2i
>>6
国民の総意により強制的に帰国させる
抵抗するやつは全数殺す
それでいいんだよ 一緒に頑張ろうぜ
やらないとは言わせんよ
13: 2018/08/14(火) 16:20:53.15 ID:7bS7gXKd
右から左に流れていく外国人はOK 移民で根を張る外国人はNO ってことだな
大阪民国みたいに治外法権の地域作られちゃたまらんわ おぞましい欧州の惨状見ろよ
16: 2018/08/14(火) 16:24:11.74 ID:liCug2+f
欧州みたいな移民問題が起きても経団連は政府に押し付けて責任取らないだろうな。
39: 2018/08/14(火) 17:56:47.99 ID:js2d5ggg
>>16
コレなんだよ
一部の人間の利益の為に、大多数の国民が負担を強いられる
23: 2018/08/14(火) 16:51:37.91 ID:QUksFUu4
前の職場にベトナムからきた研修生何人かいたけどあいつらほんと金使わん
部屋も数人で使っとるしな
長い目でみると日本で得た富が海外に出よるだけやぞ
24: 2018/08/14(火) 17:01:50.64 ID:PyNeuCSU
>>23
そりゃ移民じゃなく使い終わったらとっとと帰れじゃそうなるw
47: 2018/08/14(火) 18:10:31.33 ID:QUksFUu4
>>24
そうだよなあ
数年がまんしたら家建つとか言ってた
25: 2018/08/14(火) 17:02:14.68 ID:zDqJFeNT
安倍は自分が移民政策をやり多民族国家にした現実から逃げるなよ
お前がどう言葉を濁そうが数字は誤魔化せないから
27: 2018/08/14(火) 17:15:53.90 ID:Sq0Mj+oA
5年くらい前から、とある町の飲食店は中国人だらけでしたぞ。
33: 2018/08/14(火) 17:32:29.49 ID:5hdlKgEw
バブル期のフィリピンやブラジルから来た外国人で
生活保護で暮らしてる連中の二の舞じゃないか。
34: 2018/08/14(火) 17:43:33.35 ID:7pxK6vm2
難民そのまま入れて、在日朝鮮人のように祖国にも帰れずほぼヤクザかチンピラにという悲惨な流れにしなきゃいいよ
要は治安
36: 2018/08/14(火) 17:46:37.67 ID:K6nsV8ze
アメリカには成長力がある。
世界中から移民を集め、二世三世の中から優秀な若者が育つ。
少子高齢化で衰退一直線の日本とは、国の基礎力が違う。
日本もアメリカに倣うべき。なし崩しではなく、コントロールした正式な移民の受け入れを始めるべき。
57: 2018/08/14(火) 18:34:38.04 ID:ydA0GssM
外国人研修生が覚せい剤だの窃盗だの傷害事件だの起こしても
雇った企業はへらへらネタとして話してる
罰則与えろよ
80: 2018/08/14(火) 19:29:05.22 ID:viJmVJmc
人手不足の期間は十年程度だから、期間限定労働者でいいんだよ。
移民にすると日本にいつかれてしまい日本社会が壊れる。
90: 2018/08/14(火) 20:04:38.72 ID:RFmoZyEr
移民・難民駄目なのになぜか日本中のコンビニが外国人(笑)
105: 2018/08/14(火) 22:01:11.34 ID:Sq0Mj+oA
覚悟もしないうちに、知らぬ間に増えてるのって怖いじゃない
110: 2018/08/14(火) 22:05:23.99 ID:ei/BfnX3
日本人が子ども産まないから、日本は移民国家になりました。事実上ね
111: 2018/08/14(火) 22:06:51.22 ID:uryFoY9m
>>110
中国人を入れるかと思ったら
安倍は東南アジア人と黒人を入れやがった
そういえば最近黒人ハーフをよく見るよね
絶対にあいつらを追い出さなければ
122: 2018/08/14(火) 22:44:08.32 ID:XjNzoues
>>110
ちょっと前まで人口抑制政策してたんだぜ
それと、為政者の不手際で国家経済が不況になったとき、
ちょうど第二次ベビーブーム生まれの層が就職期を迎えていたが、
日本人有権者の代表である自民党が出した結論は
「失政のツケを背負ってお前らみんな死ぬか奴隷になれ」 だった。
136: 2018/08/15(水) 03:55:21.11 ID:+LC/R3Sp
なし崩しに外国人労働者を増やして最終的には国籍を与えるシナリオ
137: 2018/08/15(水) 04:03:03.55 ID:TB4N8y0G
経団連のごり押しだよな
そんなに奴隷が欲しいなら何かあったら全ての責任は
経団連が負ってくれよ。
コソコソと逃げるなよ。
141: 2018/08/15(水) 04:36:19.54 ID:SE76Ygdr
日本には質の悪い労働者しか入ってこない
奴隷として働かせようとしてるからまともな奴は帰国しちゃうからな
142: 2018/08/15(水) 04:37:36.70 ID:oDrBjsGt
ヨーロッパ見たら移民入れたらダメってのはわかるだろ
226: 2018/08/15(水) 18:57:30.56 ID:jEQAmGBg
移民に文化を破壊される欧米の惨状も、元はと言うと
移民上がりの財界人と移民上がりのマスゴミ関係者とがタッグを組んで
「労働力が足りない!」「移民に子供を産ませなければ人口減で滅亡する!」
と大々的にステマしたことで始まった。
ところが実際には労働力は余っており、移民でなく白人のほうが失業している。
日本もまったく同じ状況だ。
財界人が求めているのは「財界人と同じ民族の労働者」だ。
234: 2018/08/15(水) 19:43:13.88 ID:A4Zy8y71
電車内で、外国語(特にアジア系)が聞こえるとうんざりするようになったな・・。
声が大きいし。
246: 2018/08/16(木) 06:37:16.72 ID:mpvTGH3f
生活保護外国人が増えるだけ
地方は外国人がジワジワ増えてる
272: 2018/08/17(金) 13:10:12.89 ID:QYNTavX7
害人イラネ
転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1534229132/
コメントを残す