東方網は18日、中国人から見て日本人が知らず知らずのうちに身につけている特徴的な習慣について紹介する記事を掲載した。
(中略)
さらに、「日本では多くの会社員が、退勤時間になっても仕事を終わりにしない。みんな郊外から電車通勤しており、定時に帰ろうとすると電車が混雑して仕方ないからだ。そしてまた、残業代や夜食が支給されるのも、彼らが定時に退勤しない理由の1つなのである」とした。
このほか、日本では女性がどんなに面倒であっても必ず化粧をして外出すること、新品の書籍の価格が比較的高いので、古本市場が非常に発達していて、多くの人が古本を購入する習慣を持っていると紹介している。
記事は最後にもう1つ、日本人が自覚しにくい習慣を指摘。「日本では大人が子どものようないじめをする。オフィスの中で嫌われた人は、机の筆記具やコップが忽然と姿を消したり、
誰からも話しかけられなくなり、飲み会にも呼ばれなくなったりして、孤立させられるのだ」と伝えた。(以下略)
引用:本人たちは気づかない、日本人に染み付いている習慣の数々=中国メディア
(searchina 2018/11/19)
バリバリの日本人の俺が言うんだから間違いない。
世界的に共通です、BBAーの陰険さ
>>4
職場いじめの発生件数自体は日本と欧米で大差が無い。
ただ欧米では職場をスッと辞めて次の職場に移れるので、問題化しにくいだけ。
ある意味、欧米の方が問題の根は深い。
そういうことか
いや、それともマスコミ・メディアの刷り込み?
え…定時すぎても仕事増えるから帰れないだけなんだけど
日本名物 奴隷自慢
定時に帰ると、暇そうに思われ仕事を積まれるから
青竜刀で斬りつけるとか?
支那人がよくやる
本人が気づかない嫌がらせ
・駅の階段の下で大人数でたむろする。(とにかく邪魔!)
・マイク付きイヤホンで大声で電話しながら歩く(頭おかしい奴かと思うだろ!)
・混雑した電車内でイキナリ飲み物のむ(揺れ捲りで危険だろ!)
羨ましい…
気に入らない奴とはすぐ殴り合いだよ
謎の自信で他人を見下す雄々しい中国人には新鮮かもね
コメントを残す