1: 2018/11/05(月) 05:14:51.38 ID:CAP_USER9
2019年の大手百貨店の福袋のラインアップが出そろい、平成最後にちなんだ企画が目白押しとなった。
松屋銀座が10月31日に行った発表会では、「アッシー(運転手)」「メッシー(食事をごちそうしてくれる人)」「ミツグくん(ブランド品などを貢いでくれる人)」の流行語3語にちなんだ“バブル期デートの再現”福袋が注目を集めた。リムジンでドライブ、高級フレンチで食事、ダイヤモンドの指輪プレゼントというバブリーな内容。限定1組、54万円で売り出される。9月に引退した歌手安室奈美恵さん(41)のファンが身に着けていた「アムラーファッション」をセットにした福袋も発売する。
(以下略)
引用:アッシーにメッシー、豪華デートも…平成ラストの福袋 バブルを再現
(スポニチ 2018/11/4)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/11/04/kiji/20181104s00042000101000c.html
6: 2018/11/05(月) 05:21:02.35 ID:a6+n2+D80
女が男を舐めはじめた時代だろ
12: 2018/11/05(月) 05:24:42.54 ID:d5FWrLDX0
若い女の子にタクシーが止まってくれないんだから、アッシーは許して
14: 2018/11/05(月) 05:26:30.28 ID:7ZqiQNzB0
>>12
メールが普及していない時代、迎えに来てーって電話してた人いたいた
メールが普及していない時代、迎えに来てーって電話してた人いたいた
16: 2018/11/05(月) 05:29:06.67 ID:ZluKJhnI0
若者が一番バカだった時代
18: 2018/11/05(月) 05:32:02.70 ID:v+UvjGZ50
水面下では今も同じだろ
19: 2018/11/05(月) 05:34:38.21 ID:oMeFYOkv0
この時代を見て育った下の世代は
女作るの諦めた奴多いだろうな
女作るの諦めた奴多いだろうな
21: 2018/11/05(月) 05:42:10.31 ID:YRl/1OJO0
>>19
一番は不況な
一番は不況な
22: 2018/11/05(月) 05:43:05.23 ID:L6hsZXSg0
今は女子力なんて言葉がはやるんだから、バブルの頃に20代の今40台女より(有働由◯子とか)今の若い女のほうが
やまとなでしこ。
物心ついてからずっと不況下で育ってるから価値観質素だよな。
やまとなでしこ。
物心ついてからずっと不況下で育ってるから価値観質素だよな。
23: 2018/11/05(月) 05:44:05.23 ID:QIyDTK650
アッシー、メッシーは男性差別だろ
25: 2018/11/05(月) 05:46:01.83 ID:xfc+6EAW0
あの当時、浮かれ燥いでいたのは主に女たち
男はクラゲのように漂っていただけだから
男はクラゲのように漂っていただけだから
29: 2018/11/05(月) 05:51:36.57 ID:iDedV1Qf0
いつの時代も女は浮かれはしゃいでいるのであった
30: 2018/11/05(月) 05:51:56.40 ID:uXV2KjA70
女は楽でいいね
48: 2018/11/05(月) 07:37:34.36 ID:Qe+S3q4h0
誰だよなこんなひどいこと言い出したの
男性を完全に差別しているの分かってんのかな
男性を完全に差別しているの分かってんのかな
49: 2018/11/05(月) 07:41:56.48 ID:1xCTVgWW0
男性差別が急加速した時代だったな。
バブル自体は弾けても男性差別だけは残るどころか悪化するという。
バブル自体は弾けても男性差別だけは残るどころか悪化するという。
52: 2018/11/05(月) 08:18:29.17 ID:W7g6swzf0
この世代の女って無茶苦茶性格悪い
53: 2018/11/05(月) 08:20:41.68 ID:1xCTVgWW0
>>52
下がそれを反面教師にすれば良かったんだけどね。
単純に羨ましいとしか思わなかったし、元々女は他人の得を異常に妬むから
更に性格が悪化して、男性に八つ当たりするようになってしまった。
下がそれを反面教師にすれば良かったんだけどね。
単純に羨ましいとしか思わなかったし、元々女は他人の得を異常に妬むから
更に性格が悪化して、男性に八つ当たりするようになってしまった。
58: 2018/11/05(月) 08:54:33.97 ID:o8IRF4l80
福袋ってほんと買わなくなった。
大昔はVANの福袋に並んだことあったけど。
大昔はVANの福袋に並んだことあったけど。
59: 2018/11/05(月) 19:03:00.12 ID:y52drfq/0
本来なら、相手にされような層でも
(釣り合わない層同士でも)
金がある事により
強引に接点ができてしまう、
金の切れ目が縁の切れ目
という悲しい社会でありましたねw
コメントを残す