この数年本気で悩んでる
携帯販売員です
携帯屋にみんな一度は契約で行った事はあると思うんだけど
基本的に乗り換えか新規契約以外 すべて店員には嫌われます
機種変更なんて機種購入だからお客さんだろーって思うと思いますがインカムやバックヤードでは
「機種変だと?在庫無いって言って帰らせろ。5分以内に消せ」
って言われます
予約してくれだの いつはいるだの 言い出して時間かかってしまうとインカムでキレられます
「いらん客と遊んでんなら帰れアホ」って怒鳴られます
騙しの本題はここからです
もし契約になった時
本体代の中に付属品セットを組み込みます
あとコンテンツも3つほど組み込みます
値段の知らない客はそれで契約し気づけば後日ババギレ
気づかなければそのまんまor気づいても泣き寝入り
付属品セットなんて1万~2万はします
コンテンツも3つもあれば毎月2000円くらいです
これをわからないようにシレっと
「充電器や保証セットでこの値段でーす」
って言って販売します
すでに本体代を知っている奴
これが一番厄介です
最低料金で契約しようとします
本当にそれをすると店内、社内で自分の居場所はなくなります
いわゆる「あいつ仕事できねえな。なんでゴミ付けねえんだよ。サボんなよ」
ってなもんです
一時、半年ほど
本当にルール守ってお仕事してた時ありました
人間って悪い事をするのって恐いんです。楽だからとか面白いからとかじゃないんです。
悪い事しなくていい事ほど楽な生き方はありません
ちゃんとガチで客に聞きました
付属品いりますか?
こんなコンテンツいりますか?
そりゃ成果は0です。誰だっていりません
ただ、店長には本気で嫌われていじめ倒されました
仕事に来れなくなるまで追い込まれました
その後休職してます。復帰はしましたけど
ごめんなさい
辛くなってきました
涙が止まらなくなってきました
ちょっと休憩します
気力が戻れば続けます
他の仕事探しな
もう三十後半です
次なんて無いですよ
罪人を罰するのは間違えてます
罪なんて好きで重ねる奴はいません
罪を犯すのは本当に大変な事なんだから
悪い事をしないで生きていける人はどれだけ幸せか
おまえには向いてない
マトモな人間ってことだ
向いてないのはわかる
向いている仕事の探し方がわからない
いろんなブラック企業を渡り歩いた
ここが一番マシだった
でもそれも20代前半までなら耐えられる
この歳になればもうだめだ
専門分野で素人相手に要らないモノを言葉巧みに買わせる仕事の大半はそうなりますね
コメントを残す