1: 2020/04/07(火) 09:01:36.25 ID:1K4hRkIU
テレワークするモジョよ語ろうぜ
クソむかつくんじゃ~仕事が~!@
クソむかつくんじゃ~仕事が~!@
743: 2020/08/24(月) 23:37:18.52 ID:vbLcPlSd
夜とかに仕事済ませて、日中は楽しく休んでる。
スケジュールにもよるけど。
夜はあんまりメール来ないし、そっちのほうが捗る。
やることやればいい職種なのでテレワーク最高だ~
スケジュールにもよるけど。
夜はあんまりメール来ないし、そっちのほうが捗る。
やることやればいい職種なのでテレワーク最高だ~
746: 2020/08/25(火) 10:10:02.69 ID:x4BqDBdW
なんか不安だ、ずっと出社してない人すごいな
週2出社、それなりに業務が流れてても、焦燥感とモヤモヤが襲ってくるわ
テレワークというよりこれは仕事への不安かな
週2出社、それなりに業務が流れてても、焦燥感とモヤモヤが襲ってくるわ
テレワークというよりこれは仕事への不安かな
747: 2020/08/25(火) 10:47:02.33 ID:aYkA4k27
久しぶりに仕事らしい仕事した毎月定例の業務だけど
他にやることあるけど一旦休憩
すっかり持続力がなくなった気がする
休憩挟みながらじゃないと働けない
他にやることあるけど一旦休憩
すっかり持続力がなくなった気がする
休憩挟みながらじゃないと働けない
749: 2020/08/25(火) 13:57:43.84 ID:JH7O51dP
Web会議あるからそろそろメイクしないとだ
朝から余計なことでバタバタしちゃったから説明する内容についてまだ上手くまとめられてなくて醜態を晒しそう…
他人と話した方が考えがまとまったり意見も聞けて頭の整理には良いんだなと思った
テレワーク止めたくは無いけど一人暮らしだと在宅続いたら声も出なくなる
朝から余計なことでバタバタしちゃったから説明する内容についてまだ上手くまとめられてなくて醜態を晒しそう…
他人と話した方が考えがまとまったり意見も聞けて頭の整理には良いんだなと思った
テレワーク止めたくは無いけど一人暮らしだと在宅続いたら声も出なくなる
753: 2020/08/25(火) 16:17:59.66 ID:kLAw/Uh8
派遣の人もテレワークになってるけど、最近派遣の人たちの動きが怪しいって社内で告発があったみたいで、
業務時間中に私用ででかけてたり一応最低限やることはやってても後は席についてないらしく電話に出ない、確認事項やお願いがあっても連絡がつかない、ってことが多発して部内から上司に相談があったみたい
上司も業務に就いていないと決め付けることはできないけど連絡が付かないことが多いのは問題、と話し合いが進んでる
正直私は社員だけど結構だらだらしてるからギクッとしてるわ
業務時間中に私用ででかけてたり一応最低限やることはやってても後は席についてないらしく電話に出ない、確認事項やお願いがあっても連絡がつかない、ってことが多発して部内から上司に相談があったみたい
上司も業務に就いていないと決め付けることはできないけど連絡が付かないことが多いのは問題、と話し合いが進んでる
正直私は社員だけど結構だらだらしてるからギクッとしてるわ
754: 2020/08/25(火) 18:15:29.01 ID:rtH6qa/V
私のところはteams使っててアクティブとか出るから
長い時間は離席出来ない
長い時間は離席出来ない
755: 2020/08/25(火) 18:56:26.53 ID:oPis4COB
パソコンの前でサボればすぐ応対できるのに
大胆に欲張るからいけない
仕事少なくなってきたからクビになるかもなぁ
756: 2020/08/25(火) 19:00:44.99 ID:f9WAfCIm
そうそう
仕事が暇でも連絡は取れるようにしないと怪しまれる
753のところの派遣さん危機感ないね
仕事が暇でも連絡は取れるようにしないと怪しまれる
753のところの派遣さん危機感ないね
757: 2020/08/25(火) 21:13:11.73 ID:T31RMi+c
サボりたくなるのは派遣も社員も同じかとw
うちの会社は派遣はテレワークNG
自分は社員だから週に数回在宅だがコロナ云々以前に派遣に作業依頼だすのも社員の仕事の一部だし派遣がサボる隙与えたのは社員の問題でもある
まぁでもサボるならもっと上手くやれと思うわ
うちの会社は派遣はテレワークNG
自分は社員だから週に数回在宅だがコロナ云々以前に派遣に作業依頼だすのも社員の仕事の一部だし派遣がサボる隙与えたのは社員の問題でもある
まぁでもサボるならもっと上手くやれと思うわ
758: 2020/08/25(火) 23:50:05.72 ID:+xyyOqCy
うちもteamsだから10分か15分か離席するとバレるから外出はできないなあ。せいぜい家事程度。
暇な時は待機しつつiPadで漫画読んでる
暇な時は待機しつつiPadで漫画読んでる
759: 2020/08/25(火) 23:57:04.68 ID:j1U15hTu
派遣は社員ほど自由度がない分やることないって
なったらホントにないだろうから
ちょっとサボってても責められないかなあとは
思うけどあんま堂々とサボってることを表に
出されると困っちゃうね
なったらホントにないだろうから
ちょっとサボってても責められないかなあとは
思うけどあんま堂々とサボってることを表に
出されると困っちゃうね
761: 2020/08/26(水) 08:54:01.85 ID:43vWSHc6
teamsもそれ以外のアプリもだけど、キーボードのキーにマネキュアの瓶とか置いて押した状態にしておけば離席にならなくない?
要はPC側で放置判定されなければいいんでしょ
要はPC側で放置判定されなければいいんでしょ
762: 2020/08/26(水) 09:37:21.72 ID:ok7QOa+c
よかった暇な時間サボってるの自分だけじゃなくて…
最初は自分からタスクもらいに行った方がいいのかなとか思ってたけどタスク割り振りは上の仕事なんだしもういっかとなってしまってステータスだけ非アクティブにならないようにマウスころころしながらアプリゲーしてる
最初は自分からタスクもらいに行った方がいいのかなとか思ってたけどタスク割り振りは上の仕事なんだしもういっかとなってしまってステータスだけ非アクティブにならないようにマウスころころしながらアプリゲーしてる
764: 2020/08/26(水) 09:59:52.08 ID:37vNTRmz
連絡可能状態ですぐに応答できないと不信がられそうだから本当に離席はできない
だからPCの前にいながらスマホいじりが限界
だからPCの前にいながらスマホいじりが限界
766: 2020/08/26(水) 11:12:02.77 ID:o7+VIBl2
ベッドにPC持ち込んで寝っ転がってるわ
今日のお昼何食べよう
今日のお昼何食べよう
767: 2020/08/26(水) 12:53:52.18 ID:i6RjkIZ2
30分くらいなら普通に寝ちゃうわ
768: 2020/08/26(水) 13:23:27.80 ID:f5wFADdG
私も30分くらいなら寝ちゃってるな…
急ぎの仕事なら携帯にかかってくるから携帯だけは出れるようにしてるけど
急ぎの仕事なら携帯にかかってくるから携帯だけは出れるようにしてるけど
769: 2020/08/26(水) 13:38:11.57 ID:qCi91Bfp
Teamsが5分触らないと退席中になるからきついわ…
トイレ行っても書類探しててもすぐ退席中
トイレ行っても書類探しててもすぐ退席中
770: 2020/08/26(水) 14:06:10.62 ID:f5wFADdG
それでteamsが退席中になってると見張られてて咎められるの?
書類チェックとかPC使わない作業もあるだろうに理不尽すぎないか
teamsの設定でも変えられるし私なら変えちゃうけど抵抗ある場合は、
本当にトイレとか他の作業してて退席中になってて何か言われるなら上司に説明した方がよさそう
書類チェックとかPC使わない作業もあるだろうに理不尽すぎないか
teamsの設定でも変えられるし私なら変えちゃうけど抵抗ある場合は、
本当にトイレとか他の作業してて退席中になってて何か言われるなら上司に説明した方がよさそう
771: 2020/08/26(水) 14:31:38.64 ID:L1vHh+Ys
生理で調子悪くて午前中寝てた
772: 2020/08/26(水) 14:34:45.29 ID:wljWGbqh
teamsが退席中にならないように細工してるけど昼休憩多めに取ってるから連絡可能にしてた
でも逆に連絡可能時間が多くて疑われる可能性があるなと思って昼休憩時間内だけ退席中にするようにした
でも逆に連絡可能時間が多くて疑われる可能性があるなと思って昼休憩時間内だけ退席中にするようにした
779: 2020/08/27(木) 10:36:03.59 ID:y6axcvNd
久々の在宅
音楽きけるし適宜休めるし朝ゆっくりできるし最高
ただVPNの接続はだめだめすぎてそれだけが地味にストレス
音楽きけるし適宜休めるし朝ゆっくりできるし最高
ただVPNの接続はだめだめすぎてそれだけが地味にストレス
781: 2020/08/27(木) 11:11:43.27 ID:Tur+AIca
BGM代わりにradikoでANNを流してる
782: 2020/08/27(木) 11:12:02.83 ID:ciIkmgqb
今まで通勤中に音楽聴いてたから、新しくCD買っても在宅だと全然聴いてなかったけど久々に作業BGM代わりにかけたら元気出た
787: 2020/08/27(木) 13:01:57.68 ID:IqJfuTOZ
今日は週1回のテレワーク日
暇すぎて午前中はほとんどドラマ見ながら少し仕事した
今日あんまり仕事進めると明日会社行ってやることないから控えめに作業してる
暇もつらいね
暇すぎて午前中はほとんどドラマ見ながら少し仕事した
今日あんまり仕事進めると明日会社行ってやることないから控えめに作業してる
暇もつらいね
803: 2020/08/28(金) 09:21:30.99 ID:GenpmmVG
web会議中にめちゃくちゃアニメか何かの音声聞こえてくる人いたな…ミュートし忘れは自分もいつやらかしかねないか本当怖い…
子どもとかペットの声が入ってくる分には微笑ましいけどね
子どもとかペットの声が入ってくる分には微笑ましいけどね
804: 2020/08/28(金) 09:35:40.65 ID:CTPEQPd8
全然微笑ましくないだろ
仕事だぞ
プライベートと一緒にすんなよ
そういう風にペットや子供が会議に入ってくるような環境の人はテレワークできる環境ではないということ
情報漏洩等の危険がある
仕事だぞ
プライベートと一緒にすんなよ
そういう風にペットや子供が会議に入ってくるような環境の人はテレワークできる環境ではないということ
情報漏洩等の危険がある
805: 2020/08/28(金) 10:04:08.60 ID:V4oq/f6x
音質が悪いとかはあるけど誰かの声が入るとかは今のところあまりないかも
家での仕事に慣れてくると独り言が増えてくるから自爆しないか心配だ
それより飲み食いする音の方が気持ち悪いからミュートして欲しい
家での仕事に慣れてくると独り言が増えてくるから自爆しないか心配だ
それより飲み食いする音の方が気持ち悪いからミュートして欲しい
807: 2020/08/28(金) 11:00:22.58 ID:wYh2NFh+
一度AVぽい喘ぎみたいな声(音?)聞こえた事ある
瞬間みんな固まった感じがしたけど聞こえてないかのように会議を進んだわ
瞬間みんな固まった感じがしたけど聞こえてないかのように会議を進んだわ
812: 2020/08/28(金) 12:23:27.76 ID:ZSJiGUdt
子供の声なら別に良いけどね
反応は特にしないけど仕方がない
ギャーーー!って子供が叫んで奥さんがシーーっ!っていうのまで聞こえて可愛かった
でもその人も気にしてるのかそれ以降声が響いてて廊下とか風呂場とかでWEB会議参加してるのかも
反応は特にしないけど仕方がない
ギャーーー!って子供が叫んで奥さんがシーーっ!っていうのまで聞こえて可愛かった
でもその人も気にしてるのかそれ以降声が響いてて廊下とか風呂場とかでWEB会議参加してるのかも
814: 2020/08/28(金) 14:11:41.55 ID:IYNTq33T
あー今日全然集中できない
テレワークでも睡眠時間ちゃんと取らないと余計仕事にならないな
テレワークでも睡眠時間ちゃんと取らないと余計仕事にならないな
821: 2020/08/28(金) 20:52:47.47 ID:izlLws1v
あーリモートほんと楽…しかも邪魔が入りにくいから仕事も進む
今まで残業当たり前だったのに、同じ業務量こなしてなぜか定時で終わる
今まで無駄に直接承認貰ったりお伺い立てたりしてたのが全部遠隔でよくなったとか、全ての業務ツールが座った状態で手が届くところにあるから本当に効率がいい
会社いるときに小腹空いてコンビニ行ったりしてたのももう家の中で全部賄えるし、出社してた時は昼食食べながら仕事するのは咀嚼音とか気になって避けてたけどそんなの気にせず好きなときに食べながら好きなときに仕事できる
理に適ってるわ
今まで残業当たり前だったのに、同じ業務量こなしてなぜか定時で終わる
今まで無駄に直接承認貰ったりお伺い立てたりしてたのが全部遠隔でよくなったとか、全ての業務ツールが座った状態で手が届くところにあるから本当に効率がいい
会社いるときに小腹空いてコンビニ行ったりしてたのももう家の中で全部賄えるし、出社してた時は昼食食べながら仕事するのは咀嚼音とか気になって避けてたけどそんなの気にせず好きなときに食べながら好きなときに仕事できる
理に適ってるわ
837: 2020/08/31(月) 19:43:08.37 ID:x1NlFqEU
テレワーク始まってちょっとしてから室内ダイエット始めたけど今15Kg減ったところ
夕方には仕事終わるし毎日1、2時間運動してシャワー浴びてもまだ18時とかで、かなりテレワークのライフワークバランス満喫してる
まだデブだから継続していくけどテレワーク期間によって人生変わるかもしれない、職場の人とも月1くらいでしか会わないから驚かれる
夕方には仕事終わるし毎日1、2時間運動してシャワー浴びてもまだ18時とかで、かなりテレワークのライフワークバランス満喫してる
まだデブだから継続していくけどテレワーク期間によって人生変わるかもしれない、職場の人とも月1くらいでしか会わないから驚かれる
840: 2020/08/31(月) 21:55:57.61 ID:n/Jr2bp3
>>837
自分もテレワークのときは定時であがって夕方から運動してる
テレワーク以前に8キロ落として自粛期間中3キロ落ちたかな?
最近は18時までにご飯済ませて空腹時間作って脂肪燃焼モードにしてる
自分もテレワークのときは定時であがって夕方から運動してる
テレワーク以前に8キロ落として自粛期間中3キロ落ちたかな?
最近は18時までにご飯済ませて空腹時間作って脂肪燃焼モードにしてる
845: 2020/09/01(火) 19:05:59.94 ID:gC5jttMx
>>837
なんて偉いんだ
テレワークで体脂肪6%増えた私に爪の垢をください…
なんて偉いんだ
テレワークで体脂肪6%増えた私に爪の垢をください…
839: 2020/08/31(月) 21:54:00.91 ID:PP3nsnUm
それはすごいね
テレワークって太っても仕方ないし現状維持できれば御の字という環境だよね
私は運動するモチベーションが保てなくなってしまってるので
継続して結果出したのほんと尊敬する
テレワークって太っても仕方ないし現状維持できれば御の字という環境だよね
私は運動するモチベーションが保てなくなってしまってるので
継続して結果出したのほんと尊敬する
841: 2020/08/31(月) 22:10:05.44 ID:JQ6Zv/Cq
15キロってよっぽど太ってたのか
842: 2020/08/31(月) 23:35:11.32 ID:f4zO/JSH
みんなすごいー。
踏み台昇降やってるけどなかなかやせない。
踏み台昇降やってるけどなかなかやせない。
846: 2020/09/02(水) 08:43:23.37 ID:CXk9bm/J
今日はしっかり仕事しよう!
必要なものはやってるけど、それ以外やっておいた方が良い事も進めたい
あとは上司がメール無視してくるから不安。
忙しいしメール沢山くるからしょうがないけど、メンタル病むわ
必要なものはやってるけど、それ以外やっておいた方が良い事も進めたい
あとは上司がメール無視してくるから不安。
忙しいしメール沢山くるからしょうがないけど、メンタル病むわ
848: 2020/09/02(水) 09:34:09.60 ID:VCVbLCa7
ここ見てると自分が女であることが本当に恥ずかしくなってくる
これだから女はって言われるんだよ
せめて受け取っている給料の対価分ぐらいはしっかり提供してくれよ
自分のキャリアに自信と誇りをもってやっているのに、こういうクズ女どものせいで女の評価が下がる
これだから女はって言われるんだよ
せめて受け取っている給料の対価分ぐらいはしっかり提供してくれよ
自分のキャリアに自信と誇りをもってやっているのに、こういうクズ女どものせいで女の評価が下がる
851: 2020/09/02(水) 11:20:31.71 ID:Xwo1WdDs
>>848
これわかるわ
たぶんこのスレにキャリアウーマンはいないんだと思う
これわかるわ
たぶんこのスレにキャリアウーマンはいないんだと思う
858: 2020/09/02(水) 13:51:11.24 ID:/O0OYnvX
>>848
こういう主語大きい人って、視野が狭くて仕事できないイメージ
こういう主語大きい人って、視野が狭くて仕事できないイメージ
862: 2020/09/02(水) 14:47:03.41 ID:bfWzwXbw
>>858
悪いけど君らの100倍は仕事できるし金も貰ってる
家での事務作業すら満足にできない奴らがなに言ってんの
悪いけど君らの100倍は仕事できるし金も貰ってる
家での事務作業すら満足にできない奴らがなに言ってんの
871: 2020/09/02(水) 19:39:17.13 ID:8NUdSO/1
>>848
男も女も関係ないと思うよ。誰が見てなくてもちゃんと働くひとは働くし、そうでない人はサボる。
男も女も関係ないと思うよ。誰が見てなくてもちゃんと働くひとは働くし、そうでない人はサボる。
850: 2020/09/02(水) 10:58:40.81 ID:zstbdH67
久しぶりに出社したら眠くなってきた
アカン
アカン
855: 2020/09/02(水) 12:56:40.84 ID:bdtbHAHl
仕事の進みが悪いのもあって業務終了後もずっと仕事の事考えてメンタル病み気味で睡眠不足が続いてる
日課だったソシャゲも手が付かなくなった
オンオフの切り替え下手くそすぎ
日課だったソシャゲも手が付かなくなった
オンオフの切り替え下手くそすぎ
856: 2020/09/02(水) 13:04:46.45 ID:7WZ9UQOz
集中して1日の業務を午前中で終わらせたので
午後は好きに過ごす
出社してたら暇になるか、誰かの仕事手伝って地獄だっただろうけど、家だから天国
午後は好きに過ごす
出社してたら暇になるか、誰かの仕事手伝って地獄だっただろうけど、家だから天国
857: 2020/09/02(水) 13:14:35.10 ID:2xTjjqAi
私も午前で進捗も順調で会議も終わったし仕事の納期も先だから今日はのんびり仕事してる
テレワーク最高w
テレワーク最高w
867: 2020/09/02(水) 17:44:04.45 ID:n79IsjOz
気圧のせいか眠くて仕事にならなかった
明日出社して集中しよ
明日出社して集中しよ
872: 2020/09/02(水) 20:08:34.66 ID:b+L5pY8y
久しぶりに3日連続出社したら体調悪いw
明日からまたテレワークだ 幸せ
明日からまたテレワークだ 幸せ
881: 2020/09/04(金) 14:47:02.45 ID:8IJkdor6
生理前&自宅環境で余計頭が回らない…
884: 2020/09/04(金) 22:46:32.22 ID:Ipazeyfh
仕事が終わらないから今週も土日に持ち越し
家から仕事が出来るのは有難いようなそうでないような…
家から仕事が出来るのは有難いようなそうでないような…
885: 2020/09/05(土) 00:36:54.44 ID:0N0HBYGj
>>884
私もだ。がんばろう
私もだ。がんばろう
902: 2020/09/07(月) 09:52:41.19 ID:t+VuYhLS
通勤もないしとギリギリまでスマホとか見てて睡眠時間減り気味
テレワーク中眠くて仕方ない…ほんとよくないな
でも眠すぎるから仮眠取ってちゃんとやったほうがいいか迷う
テレワーク中眠くて仕方ない…ほんとよくないな
でも眠すぎるから仮眠取ってちゃんとやったほうがいいか迷う
903: 2020/09/07(月) 09:54:00.81 ID:WuumcQ9g
何にも仕事してない
やりがいとかは求めてないけどせめて業務時間中はやる事ほしい
やりがいとかは求めてないけどせめて業務時間中はやる事ほしい
922: 2020/09/08(火) 01:08:37.71 ID:hyZv+cLz
毎日テレワークじゃないがこの働き方はコロナ関係なく続けていくと会社から聞いた
923: 2020/09/08(火) 01:26:24.85 ID:baqad0Gf
>>922
うちも同じ方針だよ
うちも同じ方針だよ
924: 2020/09/08(火) 06:41:43.92 ID:zQn7x/dc
テレワーク中は至って健康なのに、出社日の前日~当日にかけてめちゃくちゃ体調悪くなる
熱が出るとかじゃないけど腹痛とか下痢とか
こんなに出社が嫌なのもどうにかなんないもんかなぁ
熱が出るとかじゃないけど腹痛とか下痢とか
こんなに出社が嫌なのもどうにかなんないもんかなぁ
925: 2020/09/08(火) 07:32:56.74 ID:fIPm/loC
今週は木曜日出社だ
昨日から憂鬱になってる
出社日=食料の買い出し日でもある
昨日から憂鬱になってる
出社日=食料の買い出し日でもある
926: 2020/09/08(火) 09:25:27.56 ID:zOie+sPD
>>925
わかる
出社日に歯医者の通院とかまとめて消化する
わかる
出社日に歯医者の通院とかまとめて消化する
927: 2020/09/08(火) 09:52:13.33 ID:wFLI23Yk
私の仕事は家でできることだから続けてるけど一時期と比べて出勤してる人が増えた
今後もテレワークの推奨は続けてほしいけど規制緩め始めたし難しいのかなぁ
今更週5出勤なんて無理だよ
在宅の方が成果効率いいし
今後もテレワークの推奨は続けてほしいけど規制緩め始めたし難しいのかなぁ
今更週5出勤なんて無理だよ
在宅の方が成果効率いいし
928: 2020/09/08(火) 12:07:31.44 ID:rBNzhrgK
在宅より出社していた方が効率がいいなら出社しろと言われたけど
それは周りが出社してコミュニケーションが取りやすかっただけなので
自分だけ出社しても意味がないのよね…
それは周りが出社してコミュニケーションが取りやすかっただけなので
自分だけ出社しても意味がないのよね…
930: 2020/09/08(火) 16:53:22.75 ID:hyZv+cLz
テレワークだと夕方くらいの会議めちゃ怠いよね
こんな時間に入れんなやと思う
こんな時間に入れんなやと思う
937: 2020/09/10(木) 17:49:10.40 ID:7c9NVU24
早いところだとテレワーク始まってもう半年になるのか
マジでもう通常出勤に戻れないよなー
完全テレワークの企業に転職する人が大量発生しそう
マジでもう通常出勤に戻れないよなー
完全テレワークの企業に転職する人が大量発生しそう
引用元: ・テレワークする喪女
コメントを残す