1: 2018/05/12(土)13:15:50 ID:C1n
芸能人の話題ぜんぜんついていけないわ
女優なんてしょこたんと上原美優しか知らない
女優なんてしょこたんと上原美優しか知らない
2: 2018/05/12(土)13:16:25 ID:C2A
ツイッター見てたらわかるぞ
5: 2018/05/12(土)13:17:39 ID:C1n
>>2
呟いても反応無くてつまらないからやめたわ
呟いても反応無くてつまらないからやめたわ
7: 2018/05/12(土)13:18:42 ID:HB1
流行わからなくて困ることあるか?
9: 2018/05/12(土)13:19:11 ID:96p
>>7
会社では困る事もあるで
会社では困る事もあるで
8: 2018/05/12(土)13:19:05 ID:C1n
>>7
話で芸能ネタがわからない
話で芸能ネタがわからない
15: 2018/05/12(土)13:21:35 ID:HB1
>>8 >>9
そういう人だと思ってもらえば
そういう話も振られんしだいじょぶやで。
そういう人だと思ってもらえば
そういう話も振られんしだいじょぶやで。
11: 2018/05/12(土)13:20:14 ID:C1n
>>7
ハンバーグ!って奴前にはやってたんやろ?
ワイ意味がわからなくて苦笑い
ハンバーグ!って奴前にはやってたんやろ?
ワイ意味がわからなくて苦笑い
13: 2018/05/12(土)13:20:49 ID:Y4v
>>11
あんなのゴリ押しやからそれでええで
あんなのゴリ押しやからそれでええで
14: 2018/05/12(土)13:21:25 ID:C1n
>>13
ハンバーグって叫んでおもしろいんか?
ハンバーグって叫んでおもしろいんか?
17: 2018/05/12(土)13:22:43 ID:HB1
>>11
なんで苦笑いなんや。
なんやそれ、いうたったらええやん。
なんで苦笑いなんや。
なんやそれ、いうたったらええやん。
18: 2018/05/12(土)13:23:25 ID:C1n
>>17
急にへんなこと言うからドン引きしてもうたんや
ハンバーグ弁当食ってたのに
急にへんなこと言うからドン引きしてもうたんや
ハンバーグ弁当食ってたのに
12: 2018/05/12(土)13:20:39 ID:n1O
ワイもわからんで
わからんキャラでええやろ
わからんキャラでええやろ
16: 2018/05/12(土)13:22:37 ID:C1n
>>12
笑ってごまかしてる
笑ってごまかしてる
19: 2018/05/12(土)13:23:43 ID:DRk
流行とかわかったふりで相槌うってるか
知らん言うてどういうもんか聞いてりゃええ
はえーすっごい!言ってりゃ喜んで話して機嫌よくなってくれるわ
知らん言うてどういうもんか聞いてりゃええ
はえーすっごい!言ってりゃ喜んで話して機嫌よくなってくれるわ
21: 2018/05/12(土)13:24:06 ID:EZe
見たことないけどひょっこりはんとか面白いんかあれ
30: 2018/05/12(土)13:25:57 ID:HB1
>>21
ひょこりひょうたんじまか?
まぁそれもよう知らんのやけど。
ひょこりひょうたんじまか?
まぁそれもよう知らんのやけど。
31: 2018/05/12(土)13:26:38 ID:EZe
>>30
会社の人が言ってたけど芸人らしいわ
会社の人が言ってたけど芸人らしいわ
24: 2018/05/12(土)13:24:37 ID:gq7
芸能の話は聞きに徹するのがコミュニケーションの基本やぞ
29: 2018/05/12(土)13:25:49 ID:C1n
聞きに徹してるけど自分にその件についてどう思うか聞かれるのは嫌やな
知らないって言ったら「えーテレビ見ないの」って騒がれてめんどくさい
聞き流すのがベストやろうか
知らないって言ったら「えーテレビ見ないの」って騒がれてめんどくさい
聞き流すのがベストやろうか
32: 2018/05/12(土)13:26:53 ID:96p
>>29
忖度せなあかん相手なら見ないとは言わん、知り合い身内なら見ないて答えるわ
忖度せなあかん相手なら見ないとは言わん、知り合い身内なら見ないて答えるわ
35: 2018/05/12(土)13:27:39 ID:C1n
>>32
まあ大河ドラマは見てるけどそれは誰もみてないんやけどな
まあ大河ドラマは見てるけどそれは誰もみてないんやけどな
36: 2018/05/12(土)13:28:00 ID:HB1
>>29
テレビみーへんいうてそういう人やと思ってもらう方が
後々楽やないか?
テレビみーへんいうてそういう人やと思ってもらう方が
後々楽やないか?
40: 2018/05/12(土)13:29:39 ID:DRk
>>29
テレビ見らん言うてそこで話切れると冷めるから
どんなんか聞いて話させるのがええわ
テレビ見らん言うてそこで話切れると冷めるから
どんなんか聞いて話させるのがええわ
41: 2018/05/12(土)13:31:15 ID:C1n
>>40
せやね おもしろさをプレゼンしてもらっとるわ
こういうフレーズがはやってるって話でそのどこが面白いのか教えてもらっとるわ
せやね おもしろさをプレゼンしてもらっとるわ
こういうフレーズがはやってるって話でそのどこが面白いのか教えてもらっとるわ
48: 2018/05/12(土)13:34:11 ID:DRk
>>41
好きなものこと話すのも教えるのもたいていの人は機嫌よくなるからね
いろいろ知ってないとアカンのかと思ったときもあるけど
余計なこと知らん方が楽や
好きなものこと話すのも教えるのもたいていの人は機嫌よくなるからね
いろいろ知ってないとアカンのかと思ったときもあるけど
余計なこと知らん方が楽や
46: 2018/05/12(土)13:32:39 ID:C1n
大河ドラマで語る相手も年が高い上司とかばっかりやし結局ネットで語ってるしなあ
51: 2018/05/12(土)13:35:36 ID:DRk
>>46
歴史物は下手に知識あると地雷になりかねんから語るのこわい
歴史物は下手に知識あると地雷になりかねんから語るのこわい
55: 2018/05/12(土)13:37:00 ID:C1n
>>51
大河ドラマの話は「歴史すきなの?」「へー(棒)」って返答しかないから話題振るのやめたわ
芸能ネタのときは向こうにもおんなじようなリアクションしとるかもしれんがな
大河ドラマの話は「歴史すきなの?」「へー(棒)」って返答しかないから話題振るのやめたわ
芸能ネタのときは向こうにもおんなじようなリアクションしとるかもしれんがな
57: 2018/05/12(土)13:40:51 ID:DRk
>>55
あからさまに興味ない返しもアレやし
大河やとどのキャラがええわー言ってる人に
そいつは○○の記録じゃこんな奴でああいう人やないんよな、とか言ってもな
気分悪くさせるだけや
あからさまに興味ない返しもアレやし
大河やとどのキャラがええわー言ってる人に
そいつは○○の記録じゃこんな奴でああいう人やないんよな、とか言ってもな
気分悪くさせるだけや
52: 2018/05/12(土)13:35:59 ID:Z1m
AbemaTVとか誰が見てるんやろな
54: 2018/05/12(土)13:36:47 ID:zzl
>>52
ビックリマンと麻雀目当てでプレミアムにはいりました(小声)
なおすぐに解約した模様
ビックリマンと麻雀目当てでプレミアムにはいりました(小声)
なおすぐに解約した模様
53: 2018/05/12(土)13:36:02 ID:HB1
大河ドラマおもろいんか?
何年かに一度ぐらい人が見てるとこに出くわすけど
粗ばっか目について文句言わずに黙っとくのに苦労するわ。
何年かに一度ぐらい人が見てるとこに出くわすけど
粗ばっか目について文句言わずに黙っとくのに苦労するわ。
59: 2018/05/12(土)13:45:50 ID:H4Q
テレビって観たい時に観たいジャンルの番組やってないし観たい人も出てない
ニコニコ以下やわ
ニコニコ以下やわ
60: 2018/05/12(土)13:52:32 ID:HB1
>>59
暇なときにあったら見たってもええかなっていうのを
毎回録画しとくんや
ワイは世界遺産ってのと題名のない音楽界ってのを時々見とる
あとNHKと読売のコンサート録画したやつ
ヨッメが美の巨人っていうのもオススメしてくれたけど
茶番コントみたいなのがうざくて続かんかったわ
62: 2018/05/12(土)13:56:24 ID:H4Q
>>60
録画する手間すら
録画する手間すら
63: 2018/05/12(土)13:59:25 ID:HB1
>>62
ワイはヨッメが録画してくれとるけど
いまどきそんなん一度設定したらおしまいじゃないん?
月に何時間もTV見るわけじゃないなら
3-4番組くらい予約しといたら十分すぎるやろ
64: 2018/05/12(土)14:03:56 ID:DRk
>>62
ネットの動画サービスが伸びてる理由のひとつみたいやね
ネットの動画サービスが伸びてる理由のひとつみたいやね
コメントを残す