1: 2018/07/08(日) 14:27:58.16 ID:PAT7mA6z0 BE:123322212-PLT(13121)
6月11日に『コカ・コーラ クリア』(日本コカ・コーラ)が、同19日にはノンアルコールビールテイスト飲料『オールフリー オールタイム』 (サントリービール)が登場した。これまで、紅茶やラテなどが無色透明になって驚かされたが、透明化の波はおさまりそうにない。
(以下略)
引用:紅茶もコーラもビールも… 増える「透明飲料」がウケる理由
(NEWSポストセブン 2018.07.08 07:00)
https://www.news-postseven.com/archives/20180708_715444.html
52: 2018/07/08(日) 14:42:26.17 ID:tOVgythV0
>>1
歯が黄色くなるから色素を使ってないほうがいい!
という人もいるかもね
113: 2018/07/08(日) 14:58:58.59 ID:6fiTl6iD0
>>52
実際欧米では、そちらの理由がセールスポイントらしいぞ
実際欧米では、そちらの理由がセールスポイントらしいぞ
123: 2018/07/08(日) 15:02:08.72 ID:5/WC9iZa0
>>1
珍しいから一度だけ買ってみる人がいるだけで
受 け て な い ぞ
356: 2018/07/08(日) 21:38:02.22 ID:/miwBz/L0
>>1
不自然
美味しくない
添加物・人工甘味料てんこ盛りで体に悪そう
不自然
美味しくない
添加物・人工甘味料てんこ盛りで体に悪そう
7: 2018/07/08(日) 14:30:54.61 ID:NNrsBjMV0
会社での存在や社会的地位が透明なお前らの時代が来たな
10: 2018/07/08(日) 14:31:17.38 ID:Xvrq0wo20
不味い
カネ取れるレベルじゃない
後味も悪いし妙に口に残る薬品臭
もう二度と買わないよ
12: 2018/07/08(日) 14:32:02.89 ID:3UYmE7e80
そもそもウケてないだろ
生産量減らして売り切れ!!!ってやってるだけ
生産量減らして売り切れ!!!ってやってるだけ
22: 2018/07/08(日) 14:34:15.86 ID:5GTiJBKU0
色素代コストダウンのためじゃないの?
95: 2018/07/08(日) 14:55:19.99 ID:boHEn2w00
>>22
これな
コストダウンに成功したやつは社内で出世
これな
コストダウンに成功したやつは社内で出世
28: 2018/07/08(日) 14:36:29.60 ID:0A2ord790
視覚も大事たから、こんなのヤダ
46: 2018/07/08(日) 14:41:09.27 ID:Bz5WmqLd0
コンビニでおじいちゃんが店員に
水はどれかね?って聞いてて可愛かった
水はどれかね?って聞いてて可愛かった
414: 2018/07/09(月) 17:10:38.73 ID:E+vGgIN50
>>46
紙パックで鬼殺しと書いてあるのを渡しなさい
紙パックで鬼殺しと書いてあるのを渡しなさい
72: 2018/07/08(日) 14:47:49.64 ID:ijYA7qUI0
そりゃオシッコも透明な方がいいだろう
82: 2018/07/08(日) 14:51:05.57 ID:Ni6bV9J20
なんで透明にしてんのかよく分からんが
いろんな化学物質を隠せそうで応用効きそう
いろんな化学物質を隠せそうで応用効きそう
106: 2018/07/08(日) 14:57:42.49 ID:BnJqPmBd0
>>82
無色透明だと職場に持ち込みやすいからな
無色透明だと職場に持ち込みやすいからな
258: 2018/07/08(日) 17:02:29.74 ID:WZwHOiKR0
私は透明で味がするなんて
気持ち悪すぎて飲めない
添加物すごそう
気持ち悪すぎて飲めない
添加物すごそう
270: 2018/07/08(日) 17:21:00.51 ID:m+lexaM20
毎朝、職場でも飲めるお茶やミネラルウォーターのペットボトルを1本買ってるが
最近はジュース系でもぱっと見、ミネラルウォーターと区別つかないのが多い
まあ水かお茶っぽい外観&喉潤せれば何でもいいんで、あんまり気にせず買ってるがな
ホント、メーカーは商売うまいと思うわ
最近はジュース系でもぱっと見、ミネラルウォーターと区別つかないのが多い
まあ水かお茶っぽい外観&喉潤せれば何でもいいんで、あんまり気にせず買ってるがな
ホント、メーカーは商売うまいと思うわ
299: 2018/07/08(日) 17:56:19.96 ID:m5zjyuCj0
お局様がいるようなとこじゃ必須
コメントを残す