1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:25:45 ID:NvV
アタシは自立してるから結婚する必要がない!
っとドヤ顔で叫んでたけど
入院したら親頼み
着替えも何も全部、親がいなきゃどうにもできなかった
老後については
人として最低限のことを甥姪に頼む権利がアタシにはあると主張
迷惑だといったら
おまえは子供を屑にしか育てられないのかと吠えていた
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:27:16 ID:qyk
兄弟の子供に面倒見てもらおうってか。思考すげぇな
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:37:33 ID:yOh
はやく縁切らないと甥姪に被害が…
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:41:30 ID:EKc
こういうのって権利だけ主張してもダメだわな
甥や姪が自分の意思で「おばちゃんが何かあったら任せてよ」って言うくらいに、いろいろしてあげないとあかんでしょ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:42:20 ID:YhL
中年にもなってそんなこと言う人はしないんじゃなくて出来ないだけ定期
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:47:25 ID:HXu
中年になったらもう反省し始めるから
そんなことを声高に言わないよ
これはエアプ
そんなことを声高に言わないよ
これはエアプ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:50:14 ID:YhL
>>6
1が本当だとしたらちっぽけなプライドを守るために叫んでるのかも知れない
それが逆効果だということにどこかで気づいていながらもやめられないのだろう
1が本当だとしたらちっぽけなプライドを守るために叫んでるのかも知れない
それが逆効果だということにどこかで気づいていながらもやめられないのだろう
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)08:48:45 ID:79e
そろそろ仕事しないとヤバいな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:08:58 ID:NvV
実話
もう40代
もう40代
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)12:56:03 ID:k9m
>>9
小姑の嫁イビりってあるの?
小姑の嫁イビりってあるの?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:09:44 ID:YhL
…優しくしておあげ…
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:11:46 ID:79e
独身の人はお金たくさん貯めておかないと年とってからマジで詰むよ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:14:27 ID:TjR
別に甥や姪に面倒見てもらうのもいいけどさー
その権利を取得するのって無償じゃ無理なのよねー
幼い頃から面倒みて小遣いを与え話し相手になり、手なづけて手なづけてやっとその権利が取得できる
そういう先行投資が必要なのよねー
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:18:54 ID:79e
頼りにしてた甥姪が財産目当てにたかり始める鬼畜パターンとか
こういうの創作に要素として入れれば今の時代ウケそうだよねえ
こういうの創作に要素として入れれば今の時代ウケそうだよねえ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:19:00 ID:DkJ
権利なんかないでっしょーよ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)09:20:32 ID:79e
人は成長とともに変わるもんだし
結婚や出産で環境が変わればまた人も変わる
結婚や出産で環境が変わればまた人も変わる
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)12:28:55 ID:Ycl
独身じゃなくても子供に面倒見てもらおうとか思うなよ
せいぜい手続きだけで済むように金は貯めておくべきだ
老後の問題が結婚すれば解決とか甘過ぎ
せいぜい手続きだけで済むように金は貯めておくべきだ
老後の問題が結婚すれば解決とか甘過ぎ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)12:55:23 ID:k9m
母が姑と小姑の愚痴言ってたな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/19(木)13:00:29 ID:pk1
その為に姪や甥に今のうちから餌付けをしておるのだが
コメントを残す