あなたの年齢(もしくは年代)は?
今、生活保護を受給してどの様な気持ちでいるの?
>>2
20代
申し訳ないとは思うけど、働けないから働けるようになったらしっかり働く
>>3
決して生活保護に悪いイメージを保持しているのではないです。
というか将来生活保護を受けるかもしれない10代の大学生なので、本当に責られない
現在、あなたが行っていらっしゃる不安に対する対策などを教えていただければ嬉しいです
私は、鬱持ち、発達障害持ち、不安障害持ちで将来の不安が滞ることなく溢れ続けているので
>>4
今は病院に通いながら少しずつ改善するように薬とかカウンセリング受けたりしてます
心の病は見た目では分かりにくいので中々理解されないし甘えだとも言われますが、それは健康な方から見ればそう見えるのだろうから仕方無いと思っています
スマホでしてる
>>8
ボランティアとかは出てない。最近は人のいるとこに行くのも凄い苦痛で吐き気が来るんだ。
だから買い物も閉店間際とかに行ってる
ブラック企業がどうこうとか?
>>9
随分前になるからいつ頃とかは覚えてないと、言うよりは思い出したくないんだが
まぁ、最初はよくある意見の食い違いだったんだがそれがエスカレートした感じとだけ言っとく。
上には上のブラックなんてたくさんあるだろうけど、自分は耐えられなかったんだ
>>11
要するに仕事の関係か……
いや、人によっては学生時代のトラウマがどうこうって人がいるんで……
ちなみにおいくらもらってます?
誰しも興味あるはずなのに誰も聞いてないみたいだけど
「在日チョ◯は生活保護を受けて月18万も受け取っている!」
とか言う連中いるけど、生活保護で本当に18万も貰えるもんなの?
都道府県によって変わったりすんでるとこの家賃とかで変わってくるからなんとといえないけど
うちは約10万(正確には少し下だけどほぼ10万ってことで)
173cm68kgだけど、これは太ってるになるのだろうか?
自分ではよくわからんのだが
>>14
標準だと思います。
私がこのような質問をしたのは、非ブルジョワの肥満率が高いという偏見に基づいているから
まぁ、病院と買い出し意外あまり出掛けない元々ヒッキー体質だからこの先太るかもしれないけど
精神病んだ人間に効果を期する書物を
>>17
宗教は興味ないというか無信教?というか?まぁ神とか仏とか基本信じてないからそこは各自が自己責任で入るといいと思う。
本とかはむしろこっちが聞きたい。お薦めあれば是非とも
かといって勧誘は御断りしてる。
先日もキリストの勧誘来たけど興味ないし
家賃4万とすると手取り6万になるんだけど
ユーレイでも付いてる曰く付きか?
>>24
んー確かに夜は暴走族とパトカーと救急車とかが良く走るけど
都心とかじゃないからミカン県民だからね
探せばもっと安いとこもあるけど最初住んだときはホントに田圃と畑だけだったのがエディオンできて、マックスバリューできて、DAIKI出来て、9月末にはマックも出来るらしくてなんか廻りが充実してきてるんだ
とまぁ、近隣情報は置いといて曰く付きとかでは無いと思う。
お隣さんが出掛けるときいつもそちらの玄関を5、6回ガチャガチャしてから出かける位以外は
普通だよね?ね?
都心で25000だったら、間違いなく自殺者出したとか曰く付きだよなぁ
変に霊感あるからそういう賃貸にぶつかると困ったよw
できる限り安く抑えたいのに、大体変なオバケつき物件でさ
結局泣く泣く49000円の賃貸マンションになっちまったい
大きな駅の駅前マンションで49000だから格安なんだけどさ……
案の定オバケつき物件でした、ハイ(´・ω・`)
>>26
女のオバケなら寧ろウェルカム!したいとこだけどそういうのは二次だけのせかいだもんな…
やっぱポルターガイストとかラップ音とか金縛りとかあっちゃう感じ?
>>27
自分、最上階の角部屋なんだよね
で、隣室はビルの管理会社が物置にしてる
その部屋、自殺者が続出するんで最初はマンション管理人の控え室に…
結局管理人も自殺したから物置になった
つまり誰も生活してないのに
・話し声がする
・生活音がする
・扉を開閉する音がする
そんな状況
しかも最近は壁を通って隣人の部屋にお邪魔できるようになったみたい
ふと見ると隣の部屋との間の壁に赤黒いシミが広がっていったのを見たことある
それとエレベーターだよね
最上階ではそういう怪奇現象が絶えないせいからか、いつしか自分以外の住人が居なくなったんだけど
エレベーターがなぜか最上階で止まっていたり
(当然誰もいない)
一階からエレベーターに乗ると、途中の階で必ず扉が開くんだよね
つまり誰かが上に向かうためにボタンを押してるの
誰もいないんだけど
うわぉ!中々ある意味素晴らしい物件に入ってた!まぁ、エレベーターだけなら誰かのイタズラで、片付きそうだけとも他のは無理があるなぁ
ああ、ちなみに自分もナマポw
心霊現象とか見えちゃう人は、普通の生活が送れないからねorz
自分のとこはナマポが8万、家賃49000とあわせて約13万円ってところかな
幽霊(ゆうりょう)物件はそれに耐えられるか否かで決まるなぁ…
やっぱ家賃とかで変わってくるよなぁ
ナマポの人なら判ってもらえると思うけど
月に一度、民生委員の人が様子をうかがいに来るよね?
ウチには来ないんだ……
いつも近所の喫茶店で落ち合って封筒もらってる
その人は零感の人らしいんだけど、ウチのマンションだけは冷や汗が出るほど怖いんだってさ
なんか辛気くさいと言うか、陰気と言うか
初めての時だけは我が家に来てもらったけどね、
民生委員が来てる時をオバケが見計らったのか、隣室で騒霊たちが大騒ぎを始めたの。
それでビビっちゃってね…
>>33
こっちは不定期に来るとしか言われてないからいつ来るかわからないんだよなぁ
これはこれで怖いと言うか独り身だけども友達が来てたらある意味タイミング悪いような気がするし
でもオバケさんもある意味空気読んでるなぁ…
そんな人実際にいるんだな。霊感強い人が実際に
家じゃない場所で面会すればいいのに……
>>35
本来は部屋の状況とかを確認に来てるはず。
受ける前に無かったものとかで高価なものは無いかとか
違ったらかなり恥ずかしい!
てか、うちはほんといつくるんだろぅ?
ナマポは大事だけど、確かに調査がザルすぎるんだよね
だから不正受給だって簡単に行われる
本当に必要な人が受け取れないで餓死する一方、不正受給して贅沢三昧の人もいるからねぇ
別に民生委員は警察とかじゃないので、様子をうかがいに来ても、何か家宅捜索するわけじゃない
部屋の中にも入ってこない
恐らく、「突然死をしたりしていないか」くらいの感覚なのだろう
ナマポ受給者のほとんどは、親とか親戚と縁がない人が多いからね
気づいたら死後3ヶ月経ってて隣近所の人が悪臭で訴えたら死んでたってことも
だから、とりあえず生きてるのが確認されさえすれば、良いんでしょ
俺は高価な家電や服、鞄、自動車等は持ってないんだが、書籍が非常に多い。
また10万円弱のPCが一台、2万円の自転車が1台、1万円代のプリンターが1台保持している。
現在は生活保護を受ける身ではないが、
仮に受給をする際、こういうものも行政は売却するように指導してくるのだろうか?
>>40
それは大丈夫だね
特に書籍については、たとえ百万円くらいの価値ある書籍を持っていても大丈夫
というのは、その価値を理解してくれるのはまともな古本屋さんくらいなわけで
ブックオフに持ち込んでも百円にもならないのだろうから
ザルすぎるお役所仕事の人たちが、価値ある書籍とか解るはずがないんだよね
爺さんが愛書家で、夏目漱石本人のサインが入ってる初版本全巻セットを持ってた
爺さんが死んだ時、財産整理しようとして、本なんかもブックオフに持ち込んだわけだが、当然ながら百円にもならなかった
かんしゃく持ちの夏目漱石がサインしているともなればまともな古本屋にとっては垂涎の的だろうが、
ブックオフにとってはただの「落書き」でしかないからね
乃木希典のサインが入った本とかもあったのだが、結局自分が反対して売らせなかったよ
そんな希少価値ありそうなものを持ってても、ナマポは取れるよ
>>37
生活に必要と認めさせればパソコンとかは問題ないよ。
名目上必要と思わせれば大丈夫だけど、車は高級扱いされてるかもしれないけど、原付とかチャリなら問題ないよ
別に贅沢な生活したいとか思ってないから、ナマポで十分満足な生活できるんだよね
医療費は無料だし
贅沢したい意欲もなくて働く意欲を無くした人は、ブラック企業で無理して体や精神壊すよりは、さっさとナマポ申請した方が良いと思う
ダメモトで
心身壊してまで奉仕したからって、会社が何かしてくれるわけでもないしね
ふと、疑問に思ったことなんだが、
何処にも少なからずいると思われるホームレスの方々。別に私はホームレスは悪とは思わないんだけど、あぁいう方にも生活保護は与えられてもいいんじゃないかなと思うんだ。
まぁ、デメリットとかも何かしらあるかもしれない。でも、不正受給者に回る分こそ彼等が受け取ってもいいんじゃないかなと
少し道を反れてみた
>>39
ペイ・フォワードみたいなことを俺が勇気出して出来れば……
実家周辺の公園にホームレスがいるんだが、俺の親は腫れ物に触るような態度で避けていた
ホームレス側はもう慣れているのかもしれないが、
金よりもまず、存在を認めることが先では……と俺は勝手に理想論にふける
>>1の一日をさらしてくれない?
ナマポ女の一日
4時起床
↓
1時間くらい近所を散歩
↓
9時~10時くらいまで至福の二度寝
↓
起きたら病院に行く(病院が休みの木曜日除く)
↓
12時に食事(一日一回)
↓
食後30分くらい休憩したら、体調次第だが、
・読書(大半はブックオフで格安で買ったもの)
・映画鑑賞(TSUTAYAで借りたDVD)
・昼寝
のどれかで18時くらいまで過ごす
暗くなってきたら、近所の喫茶店に移動して23時まで読書にふける
喫茶店が営業終了になったら帰宅
お風呂入って寝る
ハイ、完全にダメ人間の無能な一日ですね?わかります
人との会話なんて月に一度の民生委員か、病院でしか行ってないわ
>>45
不定期な行動だけど大体でよければこんな感じ↓
朝6時起床
一時間ほど寝ぼけ眼でスマホイジイジ
7時つけっぱのパソコンでニコ動、オンゲのSNS確認←(無課金これ推しとこう)
12時オンゲに疲れたりしたらラノベを黙々と読む(ホライゾン好きですハィ)
17時←迄に食材以外の買い物がある場合は外出(移動方は原付)
22時この時間になると半額商品などあるのでなにかないかと探しにいく
23時食事
24時オンゲ・ラノベ
以降オンゲ中の時は寝落ち多々あり(ソロなので良いかなと?)
はい、病院などは定期的なのでその時以外ほぼ外出しません。
気分屋ですのでたまに図書館に行って処方されている薬や病気について調べますが
大きく分けてヒッキーか図書館が日中の行動
夜は売れ残り探し以外はヒッキー
うーん、どっからどうみても生きててごめんなさい
コメントを残す