(CNN)インド南部タミルナドゥ州の警察は3日までに、下位カースト出身の13歳少女が斬首される事件が起きたと明らかにした。容疑者の男はより高位の多数派カースト出身とされ、カーストに基づく暴力への懸念が高まっている。
事件は同州セーラムで先週に発生。警察に提出された告訴状によれば、少女が言い寄ってきた男を拒んだところ、男が暴力的な行動に及んだという。
警察は男を逮捕し、カーストに基づく暴力を禁じた法律で訴追した。この法律は1989年からインドで導入されている。
下層カーストは「ダリット」とも呼ばれ、インドの複雑なカースト制度の中で最も不遇を受けているグループの一つ。かつては「不可触民」として知られ、システム上の差別や弊害を通じて教育や就職の権利を奪われていた。
平等な競争環境をもたらそうとして多くの法律や判決が生まれたものの、再三にわたり根強い偏見に阻まれてきたとされる。
(以下略)
引用:下位カーストの13歳少女を斬首、男を逮捕 インド南部
(CNN 2018/11/3)
国連人権委員会は完全シカトか?
日本以外はどうでもいいのかw
>>60
日本以外はほとんどどうでもいいんだよ。
ロビー活動に応えるだけだからね。
ロビー活動をする力も知識もそれらを得るための教育の時点で奪われてるからな
こういう民度の低い人や倫理観の無い人が日本に大量に移民してくることを考えるとマジでヤバいんじゃないか
国が滅ぶ
インド行ったけど、
どういう所で自分より下位って判断するのかって、ガイドの男に聞いたら
言葉遣いと名前だって言ってた。
ガイドの男は名前に王子って意味が入ってて、物乞いに大きな声出して蹴散らしてた。
生まれた瞬間から死ぬまでダリット。
わからんよ
でも男は相手の事調べてたから知ってたやろな
所謂初見殺しやな
>>47
ありがとうございます。
見た目じゃわからないのか。間違いで殺される事もありそう……
下位カーストはほぼ貧乏だし、貧富の差は見た目でもわかるよ
最下層民は職業や住む場所も決まっているし(一生ウンコ集める仕事とかね)やっぱり身なりもそれなりだからインド人同士ならちゃんと見分けつくみたいだよ
>>108
了解ありがとう。
ちゃんとした決まり事は無いみたいだけど、見た目の貧相さや汚さでわかりそるみたいだね。
そもそも住んでる村が違う
下位ダリットの中でも更に最下層が住む村は大阪の西成地区みたいなもん
わざわざそこへ行って、女の子を漁ってるのもいそうだね。
ほんと悪鬼羅刹の国だよな
ホントそれ。
そのとおりなんだよね。
いちおう民主主義国家ということになっているけど、インドで起こる出来事が悲惨すぎる。
>>174
日本との国益の対立を除けば、インドやブラジルみたいにそれなりに民主的だけど無秩序なより、
ロシアや中国みたいに強権的でもそれなりに秩序があった方が良いかもな。
特に女子供の立場で住むとなるとインドなんか恐すぎ。
>>174
中国のチベットやウイグルで起きていることは、
インドみたいに、ニースとして知られていないだけじゃあねえ ?
インドは他国に文化を持ち込まないね。
あっても料理だけだな。
南・東南アジアの国々はインドの文化をとても積極的に取り入れてきたし、
東アジアも中国文化と混ざった上で結構文化が入ってきていた
食事も一緒にとらないし、目も合わさないよ。さすがに最下層はいないけどね。
この調子で急な移民政策やってたら
いずれそういう人も来るんだろうなと思ってる
それでも一応は民主国家
双方日本から叩き出さないと30年頃、普通の日本人は地獄見ることになりそう
まあ日本も朝鮮半島の教育に失敗してるしな
民族の本能って矯正は難しい
教育は為政者側がコントロールし易いよう大衆心理を仕組むことだよ。
>>57
> イギリスの教育が悪かった
「分割して統治せよ」
国内対立を煽るのが植民地支配の基本
差別の解消なんて支配の原則に反する
昔英国人の友人に土人に平等と権利なんて与えるからいつまでもたかられるんだって韓国の事で笑われたの思い出した
犯罪は減少しないしレイプは日常的に行われる、その様な国に産業を持ち込み経済交流を促進させたいと思う国や企業がどれぐらいあるか
少なくとも女性はインドに派遣できないな
コメントを残す