最初から読みたい方はこちら↓
私は昨日は早寝したので調子がいいです
1さんも昨日はお日様によく当たられたみたいでよく眠れました?
おはようございます。282さんも調子が良さそうで何よりです( ´ ▽ ` )
私も今朝は悪夢にうなされることなく、ぐっすり眠れました。
『失恋の痛みを和らげるために、彼を思い出すものは全部捨てよう!』みたいな記事を見たんですが、
そうすると、日用品のほとんどのものがなくなっちゃう/(^o^)\ナンテコッタイ
でも今日は掃除しようかな。
287さん
彼が冷めちゃったみたいです(´・ω・`)彼の仕事がどんどん忙しくなり、メールや電話は徐々に少なくなり…
『自分の中で1に対する愛情がなくなった。こんな気持ちでは付き合えない。』と。
シュン(´・ω・`)
こんばんわ
俺も虐待とか家族友人からの裏切りとかつもりつもって鬱になったけどなんとか働いて必死に生きてるよ
記憶障害と頭痛と対人恐怖症がつらいけど…
日々独りでに散歩しながら良い景色観て四季の匂いを感じる
これだけで生きてる意味があるってもんだよ
1も悲観的にならないで周りにある些細な幸せを見つけていこうぜ
のんびりのんびり生きていこう
289さん
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
困難がたくさんあったのですね。書いて下さってありがとうございます。
確かに病気になってから、四季の移り変わりを感じられるようになったかもしれません。
のんびり生きます(´・ω・`)
オレも病気になってから自然に癒やしを感じるようになったよwww
レスみてると>>1は性格良さそうだしきっと報われるよ
292さん
おはようございます。
自然の美しさや癒しに気づけたっていうのは、病気になって良かったことかも…なんて思います( ´ ▽ ` )
性格いいのかなあ?_(┐「ε:)_
まっすぐで素直で、完璧主義で、潔癖で、嘘が下手で、コミュ症/(^o^)\ナンテコッタイ
まんま、うつになりやすく育ちましたw
悪夢は最近見なくなってたから忘れてたけれど、起きた時にすごく疲れてるんですよね
見る前と変わったことといえば、かわいい動物の写真やきれいな景色の画像なんかをよく見るようになったんですよ
眠れない時に試してください
293さん
おはようございます。
そうですよね、悪夢を見ると、どっと疲れてしまいます(´・ω・`)
画像や写真、いろいろ見てみますね。ありがとうございます!
鬱になる人って素直で思いやりのある優しい人多い気がする
まあだからいろいろ背負っちゃって心が持たなくなるんだろねorz
そうですよね(´・ω・`)真面目に心優しく生きてる人が、こんな病気で苦しむなんて…つらいです。
適度な、ずる賢さや、いい加減さが、必要なのかな。
おはよー!
気楽にずる賢く生きたいんだけどなかなか難しいんだよねwww
今日はすごい良い天気だね
>>1は気分転換に散歩したりしないの?
太陽の光浴びると気持ちいいよbb
299さん
おはようございます!
個人的には、ずる賢い人より、299さんのようにまっすぐな人のほうが、いいなぁ。
良いお天気ですねー。たまに外出してます( ´ ▽ ` )セロトニン出さなくちゃ!
障害者年金って、事故とかで身体障がい者になった場合だけですかね?
よく分からない…
老後ホントにもらえるのかなw
老後はまったく期待してないです( ´Д`)
手帳持ってなくて…。親に手帳を反対されて、結局そのままなのですが、あったほうがいいのかな?
たしかに今から老後のこと考えてても仕方ないかw
今は今のこと考えなきゃね(∀)
障害者手帳は等級にもよるけどメリットは大きいみたい
多分親御さんが反対してるのは世間体を気にしてだとおもう
そうですね、もし結婚の話が出た時、トラブルになる可能性が云々…と言ってました(´・ω・`)
うーん
たしかにメンタル系は偏見持つ人結構居るからねorz
でも現状が現状だから取っても問題ないんじゃないかな?
なるほど(´・ω・`)
もうちょっと調べてみます!
頭がこんがらがってきました(´・ω・`)
医者には、『新しいことをしたくなるだろうけど(笑)新しいことってのは、たいてい失敗する(笑)そして自信をなくすから、やめとけ(笑)』
って言われたのが、ひっかかる…。(笑)ってなんだよ…。
おk!ありがとうございます(`・ω・´)シャキーン
おまいらさんみんなおやすみなさい。
風邪の具合はどうですか、お大事にしてください
私も、うっせぇハゲの使い方覚えました
おはようございます!ありがとうございます。
ちょっと悪化気味です( ;´Д`)
嫌なこと言われたら、そう切り替えしちゃいましょう!( ^ ^ )
いやあ、悲観することばかりです(´・ω・`)
風邪はほぼ治りました(´・ω・`)
風邪『は』…苦笑
それにしても、ここ数日ほとんど人と話していない(´・ω・`)このまま言葉を忘れそうです
嫌なことは忘れて、良かったことを何度も思い出して乗り切ります
おはようございます。そうですね、楽しいことを考えます!(`・ω・´)
のんびりと南国で過ごすもよし。
古代遺跡を見て昔の人に思いをいたすもよし。
いいですねぇ( ^ ^ )/
本屋さんに行って、南国とか絶景の海の写真を見てたら行きたくなってきました。
でも薬を親に隠されてて、国内旅行も行けないのです(;_;)
ネットで綺麗な写真を見て、行ったつもりになるのも楽しいかもね。
自分は気分転換に旅行に出かけます(*’-‘)
親は働いてて、ほとんど休みがないので、無理なのです(´・ω・`)
どんなところに行くんですか?
マッマは働いてて、家事は私の仕事なのですが…
正直、縛られてるようで辛い…orz
遊んでいる時も、時間を気にしたり、自責の念で楽しめなかったorz
何も考えずにのんびりと過ごせるから楽しいよ^^
海も綺麗だし、砂浜も輝いているし。
魚と泳いだり、ビーチで読書&日焼けなどを楽しんでるよ。
自責の念なんて感じる必要ないんだしさ~。
あなたはきっと悪くない^^b
346.347.348さん
わあーまさに楽園って感じで素敵ですね!うらやましい。
ありがとうございます。ちょっと反省(´・ω・`)。
就活しよう!
就活やる気が出ないです(._.)
恋愛してないとダメなのかなぁ、私…目の前は常に灰色です…
わんこも可愛い(*^o^*)
ゾウさんも好きです( ^ ^ )/
毎月の支払いが面倒で、前納したら、貯金が吹っ飛んだ…
去年調子が良かったからって、頑張らなければ良かったんだ…
無職にはつらい……(´;ω;`)
(つ´・ω・`)つ行きたい…こんな恥ずかしい体でなければ…
アカン(真顔)
一日中一緒にいられるから、寂しい思いはさせないし、自分でお世話もする…
アニマルセラピーとか聞いたことがあるんですが、どうなんでしょう?
そもそも、こういう病人は、飼っちゃいけないのかな??
わんこも好きですが、噛みそうでちょっと怖い(´・Д・)
文鳥ってどうやって飼うんでしょう?出来ればもふもふがいいなあ(*´ω`*)
雛から飼うと親だと思われて懐かれる
スポイトで餌あげて~手の上で寝ちゃって…餌安いしカゴキレイにすればおk
ありがとうございます!わあーいいなぁ(*´ω`*)
興味出てきました♪鳥さんも懐くんですね!
おはようございます!
最近、『仕方ないかー』が口グセになってきました。
深く考えこまず、それなら仕方ないか、ってポジティブ?に割り切っちゃう感じ。
どうでしょう?逃げかなあ?(´・ω・`)
そっかー(´・ω・`)
とにかく目の前の事だけを見て動いてみれば?
この時期たまに見上げた夜空が綺麗な時にまだ頑張れるって思えるよ
397さん
そうです(´;ω;`)
起こってもいない未来に不安を覚えてしまったり、ネガティブな想像をしてしまったり。
冬になるにつれて、星や月が綺麗に見えますよね。
まずは目の前のことを頑張ります(`・ω・´)ありがとうございます!
久々に小説一冊を読破できた━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!!
よかおめ!何読んだの? |ω・`)
ありがとうございます!
川村元気さんの『世界から猫が消えたなら』っていうファンタジー小説です(*^o^*)
サクサク読めて、ウルウルしたりニヤニヤしながら読めました♪
みなさん、お変わりないですか?
ちょっとだけ行った所に美味しい蕎麦屋さん見つけて通ってるよ
天そばとミニ天丼食べたよ (´・ω・`)
寒くて曇り空だと、沈みがちになっちゃいます(>_<)
わーいいな(o^^o)お蕎麦美味しいですよね!
天ぷらいいなあ
ありがとうございます!寒くてコタツから出られない~{(-_-)}笑
人が怖い(´・ω・`)
何が怖いの?
おはようございます!
うーん…目とか雰囲気とか…。私の被害妄想なんですけど、
店員さんにムッとされたり、面接で相手が眉間にシワを寄せてると…
恐怖(;_;)
人と関わりたくないクセに寂しがりやって、最悪ですね(´・_・`)
このまま正社員目指すのって、本当に報われるのかな、と分からなくなってきました。
諦めなければ大丈夫!20代ならまだイケる!と自分に言い聞かせてきたけど、
体力的にも社会的にも、完全に詰み。
障がい者の作業所とかで細々と暮らしていくのが、最も生産的かつ病気の治癒にもなるのではないかと。
でも、都会でキラキラ働きたいという願望もあって…
現実は派遣社員にすら採用されないんだけど…
もうどうしたらいいか分からないです( ; ; )助けてマジレス兄貴!
ワイはただ、真面目系クズだけど、それなりに頑張って生きてたんや(´;ω;`)ブワッ
夢もあったし、行動力が取り柄のお転婆娘だったんや(´;ω;`)ブワッ
どうしてこうなった
それはちょっと後悔してます。。
ぶっちゃけアパレルだったんですが、その中の雑貨ブランドなら
できると思ったんです。でも実際はほとんど知らないアパレルブランドに配属だったので、
やっぱり怖じ気づいてしまいました(._.)
後の祭りですが。。
自分も4割くらいは分からない仕事に転職したけど辞めたい気持ちとお金を貰って勉強頑張りますって気持ち半々だけどね
よく分からないというか、知らないと怖いですよね(´・ω・`)
辞めたい気持ちもあるのに、勉強して頑張ります!って意気込みのある444さん素敵です。
見習わなきゃ。
久しぶりに美容院に行こうかと思ったんですが、お天気が悪そうなので、
パソコンで内職する予定です(・ω・)ノ
なんかすっごく恥ずかしい(´・ω・`;)
ほぼホワイトです(`・ω・´)シャキーン
451さん
バイト…バイト…受かるかなあ(´・ω・`)
偉そうなこと言ってるようですが、やっぱりバイトだと将来が不安なのです…
私の近所はそもそも飲食とコンビニくらいしかないし(´・ω・`)
カフェとかでオシャレにバイトするならいいなぁ、なんて思ったりもしますが…うーん答えが出ない。
でも提案してくれて、ありがとうございます!
堂々巡りになりそうなので、今日はおやすみなさい(_ _).。o○
おはようございます!
自分でも考えがまとまらなくて…すみません。
ありがとうナス!
発想や視点を少し替えてみたらぁ♪
社員だぁ、派遣だぁ、バイトだぁ、じゃなくて、のんびりできる自営だってあるんじゃない?
時間は余るほどあるわけだから、マイペースで学んで、何か技能をみにつけてみるのはどうだろう♪
WEB系の技能とか、手芸系とか、比較的身につけやすくてマイペースできる技能系はわりとたくさんある。自分の技術が人様に認められたら、心に余裕も生まれて鬱も良くなる事もある♪
色々あるけど、病弱&軽度鬱にはのんびりマイペースの自営も無しではないと思うよ~。
嫁様がまさにあなたみたいだったけど、マイペースに技術みにつけて、手芸系の自営をのんびりやって鬱を克服した旦那の独り言でした~
ありがとうございます。
そうですね、こだわりすぎず、マイペースに技能を身につけるのもアリですよね。
嫁様が克服されて良かったです(*´ω`*)素敵な旦那様だなぁ。
続きはこちら↓
(表示されない方は数分後にページを「更新」してください)
コメントを残す