1: 2018/10/18(木) 23:00:27.55 ID:CAP_USER9
自衛隊で女性が活躍する場が広がっている。8月に戦闘機パイロットが初めて誕生し、潜水艦の乗員起用の検討も始まった。背景には「女性活躍推進」を掲げる政府方針に加え、慢性的な隊員不足がある。防衛省は積極的な登用に向け、課題となる受け入れ態勢の整備を進めている。
■トップガンに憧れ
「男女の変わりなくやっていけたら」。宮崎県の航空自衛隊新田原基地で8月、女性初の戦闘機パイロットとなった松島美紗2等空尉(26)は、防衛の最前線に立つ意気込みをこう語った。
時に通常の9倍もの重力がかかり、呼吸すら難しい過酷な環境。防衛省は体への負担などを考慮して女性を配置してこなかったが、2015年11月、偵察機と併せて女性にも門戸を開放した。
(以下略)
引用:「女性自衛官」活躍の場拡大 慢性的な隊員不足、政府方針を反映
(SankeiBiz 2018.10.18 06:13)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/181018/ecd1810180613001-n1.htm
自衛隊すらこうなんだから、もう少子化止められんだろ
男女で能力の平均値に差はないが
男は振れ幅が大きい
有能
↑
↑
↑↑
男女
↓↓
↓
↓
無能
よって幹部は男ばかり
中間管理職などは男女半々
下っ端は男ばかり
こうなるのが理想というか自然
組織全体に女を増やす必要はない
割合を増やせという結果論だけの女性活躍は愚策
目黒の刃物男逮捕の時に、イザと言う時は女がサッパリ役に立たないのは分かったろw
民間のヤマト兄ちゃんが刃物男に殴りかかってるのに女警官は「刃物を捨てろー」と叫ぶだけ
これだよなwww
まあそもそも公務員の女なんて女性優遇採用でなってるだけの使えない無能しかいないからな
それだよそれ
格好ばかりで金貰って肝心の時に全く役立たない
意味ないじゃないか
あれには呆れたよ
女警官よりそこらのあんちゃんの方が犯人制圧に勇敢に活躍した
銀座に女性だけの派出所を作ったら、逆に治安が悪くなって廃止になったくらいだからな。
ガチムチの機動隊上がりみたいな警官が居たらヤベえと思うけど
婦警だったらワンチャン逃げ切れるかもって思うもんな
フェミニズムは税金の外でやれ!
女性自衛官なんてオタサーの姫みたいなもんだぞ
結婚して退職した女性自衛官を
何らかの形でパートで復職させたら?
オバサン自衛官ならけっこう上手く立ち回れそうだが
医者と一緒で、結局男性達に負担が行くんだよ。
まーんなんて役に立たないんだから台所に押し込めとけ
外でりゃ少子化も進むし(女性は男性と真逆で、高学歴ほど、高収入ほど結婚しないのがはっきり統計上もでている)
バディ「よし!上がるぞ松島!」
松島「すみません、、今日生理二日目で、、、無理です」
バディ「…」
女は役に立たないぞ
確かにクルドやら共産党では女の軍隊を使っていたらしいが、ぶっちゃけ先進国のアメリカでも女軍人のレイプ被害が酷いように
女というのは戦場の血気盛んな猛者たちの中ではただの性欲対象、ポルノにしか見えんよw
どこぞの映画のようにシャワー室やトイレも同じのを使うと?男がフリチンで歩いてきても問題ないと?いくらブスでも襲われる、それが軍隊であり戦争だろwそんなのに頼ったら自衛隊は終わりw
あと部隊に女兵士がいる場合、男兵士がカッコいいところを見せようとして無茶をして死んだり
逆に女兵士が戦死して部隊の士気がだだ下がったりって弊害もあるそうな
コメントを残す