1: 2018/07/14(土) 16:45:04.51 ID:V01baejt0 BE:228348493-PLT(16000)
関西弁がウザい、うるさいという東京人の声はよく聞くが、逆のパターンも存在する。
7月10日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、関西人が嫌いな東京人のフレーズが紹介された。番組では大阪での街頭調査を元に「関西で使ったらダメ!ランキング」が発表され、
1位は「だよね」だった。筆者は大阪人だが、「だよね」はテレビからしょっちゅう聞こえてきて慣れている。
何とも思わない気はするが、「生」で聞いたら若干違ってくるのかもしれない。関西人の前で「平気」もNG? 「なんかむかつく」「そう言われると寂しい」
街頭インタビューを受けた関西人は「だよね」が嫌いな理由について、「生理的に受け付けない」と答える人が多かった。
関東の人と付き合っていたという女性は「『~だよね』って言われてウゥッ!となってそれが嫌で別れました。
イケメンでも関係ない」と話す。(以下略)
引用:関西人は東京人の「だよね」が生理的にムリ? 「彼氏に言われるたびにウウッ!となって別れた」という女性も
(キャリコネニュース 2018.7.14)
9: 2018/07/14(土) 16:49:21.52 ID:vKIxDAjf0
どうでもいい
115: 2018/07/14(土) 17:23:57.07 ID:q6MijVXZ0
関西弁て男らしいの?
118: 2018/07/14(土) 17:26:09.00 ID:L4EZRS9J0
>>115
あきまへんワ とか
お嬢様言葉かよといつも思うw
あきまへんワ とか
お嬢様言葉かよといつも思うw
128: 2018/07/14(土) 17:29:10.87 ID:tUHP7V2h0
関西で「だってねー」とか言うてると、あだ名「だってねー」
とかにされるよw
とかにされるよw
148: 2018/07/14(土) 17:36:04.70 ID:7ali03/j0
関西弁キモいとか思ったことなかったのに関西人に東京弁きっしょって言われたときはショックすぎて言葉に詰まった
152: 2018/07/14(土) 17:36:42.40 ID:deteHdga0
関西で「そうだよねー」なんて言ってたらカマ扱いやぞ。
312: 2018/07/14(土) 18:58:58.10 ID:1kkSAE440
>>152
おぅ、そんならそれでいいぜ
そのかわり関東でデンガナマンガナ言いやがったらゲスキャラ設定な
おぅ、そんならそれでいいぜ
そのかわり関東でデンガナマンガナ言いやがったらゲスキャラ設定な
158: 2018/07/14(土) 17:40:21.87 ID:I6+M16kt0
関西の女はやっぱり関西の男が好きなのか
でも関西の男は東京の女が好きだよね?
でも関西の男は東京の女が好きだよね?
174: 2018/07/14(土) 17:50:03.35 ID:LNhQnDal0
だけど関西弁使うとバカにしてるって怒るんだろ
178: 2018/07/14(土) 17:51:45.02 ID:r2yzI5TQ0
>>174
それは東京人が海外のトンデモ寿司を見せられた時の感覚に近いと思う
それは東京人が海外のトンデモ寿司を見せられた時の感覚に近いと思う
176: 2018/07/14(土) 17:50:35.29 ID:KLd7y0Op0
うちの母親は京都育ちだったから、
京都弁じゃない言葉の父親が男らしくみえたって言ってたなあ
京言葉の男は軟弱にみえるってさ
京都弁じゃない言葉の父親が男らしくみえたって言ってたなあ
京言葉の男は軟弱にみえるってさ
188: 2018/07/14(土) 17:54:51.98 ID:nJg+puMM0
イギリスって同じ英語でもかなり地方で訛りがあって、ロンドンみたいな地方出身者が多い都会でもみんな自分のお国言葉を堂々と話してるくらい他人の訛りには寛容だよ。東京でもそうなればいいのに。
193: 2018/07/14(土) 17:56:21.52 ID:aM7DLFPu0
方言とか別に気にしないで喋ればいいんだよ
地域が違えば、同じ国内でも文化や風習が異なるってのは当たり前のことだし
味噌とか納豆とかはんぺんとか、そういうのからして違うっしょ?
肝心なのは多様性を許容できるかどうか
201: 2018/07/14(土) 17:59:03.54 ID:r2yzI5TQ0
>>193
ですよね~
標準語喋れとかやかましい勢力とかいますからね~
ですよね~
標準語喋れとかやかましい勢力とかいますからね~
232: 2018/07/14(土) 18:25:29.15 ID:KlE5O2en0
「だよね」のような言葉を使うのは東京とその近辺あたりだな。
関東でも東京とその近辺以外の地域では普通におかま扱い。
関東でも東京とその近辺以外の地域では普通におかま扱い。
コメントを残す