1: 2015/04/27(月)22:19:31 ID:x8B
大学・就活
↓
就活うつ発病
↓
なんとか就職
↓
嬉しくて1年目はハイテンションで乗り切る
↓
2年目その反動でうつうつ
↓
就活うつ発病
↓
なんとか就職
↓
嬉しくて1年目はハイテンションで乗り切る
↓
2年目その反動でうつうつ
2: 2015/04/27(月)22:22:00 ID:x8B
もう会社に申し訳ない
3: 2015/04/27(月)22:37:18 ID:z6O
「~に対して申し訳ない」ていうのも誠実でいいけど大概にしとかんと
心が壊れるぞ。「まあ仕方ないな」ていう考えも同時に持っといたほうがいい。
心が壊れるぞ。「まあ仕方ないな」ていう考えも同時に持っといたほうがいい。
4: 2015/04/27(月)23:52:36 ID:x8B
>>3
ありがとう
少し気楽になった方が良いのかもしれないな
ありがとう
少し気楽になった方が良いのかもしれないな
6: 2015/04/28(火)18:43:18 ID:Ijp
>>4
横から関係ないレスすまん。
うつ病ってどんな症状でてどうやって乗り越えた?
横から関係ないレスすまん。
うつ病ってどんな症状でてどうやって乗り越えた?
7: 2015/04/28(火)21:01:51 ID:Z6p
>>6
はっきり言って、何に対してもやる気が出ない
食欲不振、寝てたいのに寝れない、ぼーっとしてる、突然泣き出すとかかな
とにかく情緒不安定
薬と休学で治した感じだな
とりあえず休むことが必要だった
5: 2015/04/28(火)13:14:11 ID:hSh
これから先、「仕方ない」と思いすぎて責任感が薄まってしまったり、今までのように
「申し訳ない」と思いすぎてストレスを抱えたりもするだろうけど、自分に合ったバランス
見つけることやな。
「申し訳ない」と思いすぎてストレスを抱えたりもするだろうけど、自分に合ったバランス
見つけることやな。
8: 2015/04/29(水)05:55:59 ID:Few
うつ病というより躁鬱って奴
薬でごまかしならややんないと無理
あんたちゃんと服用してる?
止めると元に戻るよ
薬でごまかしならややんないと無理
あんたちゃんと服用してる?
止めると元に戻るよ
9: 2015/04/29(水)13:14:24 ID:Zik
薬はしっかり飲んでるよ
ただ不規則な生活だから薬飲む時間もバラバラ
多分それが原因なんだろうな
ただ不規則な生活だから薬飲む時間もバラバラ
多分それが原因なんだろうな
10: 2015/05/02(土)22:05:08 ID:pVL
俺は31で発症した
周囲の人達の助けで会社にも戻れたけど、またなったらと思うと怖くて仕方ない
そういう気持ちが強くなりすぎると再発するらしいが、周りに迷惑かけてんだから申し訳ないと思うよね
症状によっては薬も必要だけど、周りに助けてくれる仲間がいるんならこういう時は甘えていいと思うんだ
甘えられる事が嫌な人なら近付いてこないだろうし
11: 2015/05/11(月)22:40:38 ID:Xkz
自殺する前にバシャールを読むのだ
俺の場合はすごく役に立った
観念と感情の関係は必読
俺の場合はすごく役に立った
観念と感情の関係は必読
13: 2017/09/18(月)10:50:16 ID:oVq
私も会社で追い込まれて鬱が発症して退職して働けなくなりました
コメントを残す